10月ラスト | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

10月ラスト

こんばそわ遊木です。
本日で10月終わりですね。

10月と言えば、実は10/1にRandom Walkは3周年を迎えていました。
丁度成長期間と重なっていたので何も騒がずにいましたが、あえて月末に触れるという…。


思えば最初のころはまだ学生で、しかも卒制まっただ中にサークルを立ち上げて、ようやく卒制がひと段落したと思ったら次には地震にあって、卒業式がなくなったり、本来初イベント参加になる筈だった春コミは中止になったりと、実は最初の1年は制作とは違う所でドタバタしてました。

以前も少し触れた気がしますが、私たちの地域の学生は地震の影響でほとんどが、卒業式をやらないまま卒業を迎えています。当時は卒業式がなかったことで、心に不思議なダメージを受けました。まるで長期休暇に入る心持のまま学生を卒業してしまった感じです。
私は卒業式や入学式で気持ちをガラリと入れ替えるタイプだったので、よりにもよって長いことその身分だった“学生”の最後の式がなくなったことは、いろいろな自身の計画や予定を狂わせた気がします。区切りらしい区切りもなく、気持ちを切り替えるタイミングも長いこと掴めないまま、ふわふわした感じで日常を過ごしていました。
でもよく考えると、あのとき区切りをつけられなかったから、心のどこかで学生の自分に決着をつけられていないから、今もここで足掻いているのかもしれません。

この3年で変わったこと、変わらないこと、いろいろありますが、形のない蟠りをずるずると引きずってきたのは確かです。初めの頃はその蟠りを鬱陶しく思っていましたが、でももしかしたら、いつかその引きずってきた蟠りの跡が、振り返ったときにおもしろい形になっているのかもしれない。そう考えると、区切りがつけられていない学生の自分を、もうちょい引きずってても良いかなと思えるようになりました。







さて話題は変わって、先日は野毛山の動物園に行ってきました。
野毛山と言えばレッサーパンダですが、今回はサルの『アビシニアコロブス』が印象深かったです。っていうか、単純に笑わせてくれました。

こういうやつ↓
乱歩酔歩

檻の中にいたのは多分親子だと思いますが、もう子ザルが可愛くて可愛くて…ビジュアルではなく動きが。もうやんちゃ真っ盛りなのか、ず~っと遊びまわってるんですよ…!兄弟(と思われる)と追いかけっこしてたり、母ザル(と思われる)の尻尾にぶら下がってぶらぶら揺れたり…なんやアレ…目が離せんわ…。
もちろんレッサーも可愛かったけどな!


やっぱり女の子の方が顔が可愛かった。
乱歩酔歩

そして何故かゴメン寝をしているアナグマ2匹。これガチ寝中です。
乱歩酔歩

久々に白鳥発見。
乱歩酔歩




最近動物に飢えてて禁断症状が出ていたのですが、これでちょっと回復しました←
次は水族館行くぞ~。



そ し て!みんなが協力した結果、
10月はサークルブログを1日も止めずに更新し続けました!
月内更新回数も最多記録です!この調子で来月もいきたいですね~


さて、もう11月です。
毎月同じこと言っていますが、あえてここでも。

来月は心機一転して頑張るぞ~!



aki