あかりはわたしです | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

あかりはわたしです

$乱歩酔歩

気がつけば十月もあとすこし……
一年なんてあっという間ですね!
黒バスネタばっかり入れてますがマギもかなりすきです。
夏野です。


前回は真面目な話をしたので、
今日はちょっと雑談でもしようかなーと思います。

ひとつ前の記事で代表がHNについて触れているので、
私もHNについてちょろっと。


さてさて。
私は「夏野あかり」と名乗っていますが、
これは本名ではなくて、ハンドルネームです。

もともと、RWの顔合わせや、その前のメールのやりとりの時は、
以前使っていた「夏野」というHNをそのまま使っていました。
だからメンバーは「夏野ちゃん」と呼んでくれています。
(私も「あかりちゃん」って呼ばれても反応できない気がする……)

「あかり」の方は、プロフィールを提出…という段階になって、
「夏野」だけじゃ短いかも?!と思い、急遽考えた名前です。
当時スタバで必死こいて考えた、HN候補メモを発見したので晒そうと思います。
非常にくだらない。



夏野ユーリ(某ゲームの主人公から)
夏野ゆうり(ひらがなにしてみた)
夏野裕里(漢字にしてみた)

夏野ひかり(『ゆうり』と響きが似てるから)
夏野あかり(『ひかり』の改変)
夏野ひかる(『ひかり』の改変)

夏野しずく(某ジブリから。やなやつやなやつ!)
夏野ちあき(某先輩から。ぎゃぼん)
夏野かごめ(某半妖の彼女から)
夏野さんご(某半妖の仲間から)

結城夏野(こんな名前のキャラ居たよねって思って)
夏の灯(季語。疲れてきてる)



どうやら苗字は漢字、下はひらがなの方向性で考えていたみたいです。
それにしても……もうちょっと真面目に考えた方がいいね……

実は、私は「夏野ゆうり」推しだったのですが、
隣に居た友人に「ちょっと、どれが私っぽいと思う?」と聞いたら、
「あかり、じゃない?」と言われまして。

「夏野あかり」か。うんうん、かわいいじゃん。
耳馴染みも悪くないし、これでいこうか!
と、無事に「夏野あかり」にまとまったんです。


でもね……

まぁ、薄々気づいていたんですけど、
サークル内では、アルファベット三文字で個人の識別が行われているんですね。
ブログの末尾に、みんな書いているあれです。

ここまで書けば、もうお気づきの方、
いらっしゃると思うんですけど……


……私と代表、かぶってるんだよね……



代表:遊木秋勇→Akiyu Yuki→aki
私:夏野あかり→Akari Natsuno→aka


いやなんか……うん……すみません……
もうちょっと気を配れば……よかった……!!

音は違うし、実際に会っているときは「代表」「夏野」なので、
全然ややこしくないんですが……
このアルファベット表記を使っていると、似てるなぁ……と思います。
(ちなみに言うと、副代表としらとりくんも似ている)


そんな後日談が添えられた「夏野あかり」という名前ですが、
私はなかなか気に入っています。

こんな風に決めた名前でも、
使っているうちに馴染んでくるから不思議ですね。


作品の登場人物の名付け話もしようと思っていたんですが、
意外に長くなってしまったので今日はここまでにします。

登場人物の名前はいつも決まらなくてあれこれ迷うので、
皆さんの考え方も聞いてみたいな。


以上、
卒制の初稿が八割終わってハッピーな夏野でした。
これから手直ししますー!

aka