きらきらしてる。
おはようございます。
八月ということで、やっと本格的に夏休みになりました。
そろそろ今年二回目の冷やし中華が食べたいですね!
夏野です。
先日、どうやら今月でサークルに加入して半年になるということに気がつき、
時の流れの早さに盛大に驚きました。
半年って言ったら一年の半分ですよ。季節ふたつ分ですよ。
年がかわったばかりの一月。
ふとTwitterのTLで見かけたツイートが気になって、サイトにとんで、
半ば勢いのままにメールを送ったあの夜が、
つい昨日のことの様に思い出されます。
そこから副代表とメールのやりとりをして、面談という名の飲み会があり……
加入が決まったのは二月の頭でした。
今思えば、あの日のあの夜、どうしてあんなに積極的な行動ができたのか、
不思議なくらいです。
もともと私は面倒くさがりで、極度の人見知りでもあるため、
インターネットで見かけたサイトにメールを出す、などということは、
ほとんどしたことがありませんでした。
だって怖いじゃないですか。
相手は顔も名前も、知らない人だし……笑
だから、こうして今、サークルに所属しているのは、
たくさんの偶然が積み重なった結果なんだろうなーと。
まだ寒かったあの頃、私はなにか新しいことを始めてみたくて。
そんな時に偶然、Twitterのリツイートを目撃して。
そしてたまたま、活動内容が希望と合致していて。
加えて、あの晩の私は今までにないくらい積極的な心持ちで。
さらに重ねて、サークルの方々からも参加を受け入れて貰えたからこそ、
今年の夏があるんだなーと。
ひしひしと「今」を噛み締めています。
出会いは必然とも言いますが、
私はやっぱり「偶然」手に出来た今を、大切にしたいなーと思います。
人生は何が起こるかわからなくて、だからこそ面白いのだと、
身を以て実感できたのは大学生になってからでした。
これから大人になっていく間に、さらにその意味を理解するのだろうな、と。
「きのうときょうはよく似ているけれど同じではない。
そしてあすはいつでもあたらしい」
恩師が下さった言葉でした。
とある詩の一部だそうです。
新しい出会いと、別れがあって、めまぐるしく日々は移り変わり、
抗えない時間の波にのまれながら、私たちは生きて行くのだと思います。
今日よりも明日、明日よりも明後日、
すこしずつでも成長していけるように、前を向いて頑張りたいですね。
夏野でした。
aka
八月ということで、やっと本格的に夏休みになりました。
そろそろ今年二回目の冷やし中華が食べたいですね!
夏野です。
先日、どうやら今月でサークルに加入して半年になるということに気がつき、
時の流れの早さに盛大に驚きました。
半年って言ったら一年の半分ですよ。季節ふたつ分ですよ。
年がかわったばかりの一月。
ふとTwitterのTLで見かけたツイートが気になって、サイトにとんで、
半ば勢いのままにメールを送ったあの夜が、
つい昨日のことの様に思い出されます。
そこから副代表とメールのやりとりをして、面談という名の飲み会があり……
加入が決まったのは二月の頭でした。
今思えば、あの日のあの夜、どうしてあんなに積極的な行動ができたのか、
不思議なくらいです。
もともと私は面倒くさがりで、極度の人見知りでもあるため、
インターネットで見かけたサイトにメールを出す、などということは、
ほとんどしたことがありませんでした。
だって怖いじゃないですか。
相手は顔も名前も、知らない人だし……笑
だから、こうして今、サークルに所属しているのは、
たくさんの偶然が積み重なった結果なんだろうなーと。
まだ寒かったあの頃、私はなにか新しいことを始めてみたくて。
そんな時に偶然、Twitterのリツイートを目撃して。
そしてたまたま、活動内容が希望と合致していて。
加えて、あの晩の私は今までにないくらい積極的な心持ちで。
さらに重ねて、サークルの方々からも参加を受け入れて貰えたからこそ、
今年の夏があるんだなーと。
ひしひしと「今」を噛み締めています。
出会いは必然とも言いますが、
私はやっぱり「偶然」手に出来た今を、大切にしたいなーと思います。
人生は何が起こるかわからなくて、だからこそ面白いのだと、
身を以て実感できたのは大学生になってからでした。
これから大人になっていく間に、さらにその意味を理解するのだろうな、と。
「きのうときょうはよく似ているけれど同じではない。
そしてあすはいつでもあたらしい」
恩師が下さった言葉でした。
とある詩の一部だそうです。
新しい出会いと、別れがあって、めまぐるしく日々は移り変わり、
抗えない時間の波にのまれながら、私たちは生きて行くのだと思います。
今日よりも明日、明日よりも明後日、
すこしずつでも成長していけるように、前を向いて頑張りたいですね。
夏野でした。
aka