楽描きの話とか
TOP絵っていうかいろいろ終わんねwwwな遊木です。まだ生きてます。
須々木氏のブログでもありましたが、先日はサークルメンバーで動物園にいきました。
リアルで合う機会はあまり多くないので、サークル仲間でお出かけするのは実は珍しかったりします。
でも、外に出るとミーティングではわからない仲間の一面が垣間見えるので、もっと機会を見つけて外に行ければなぁと思います。
今度は水族館だな!
ちなみに一番みんながハッスルしてたのはふれあい広場です。

ぴよこ!
話変わって最近のブーム?の話。
別にそんなブームってわけじゃないですが、最近作業始める前とか、合間の息抜きに版権のらくがきをすることが多いです。
サークルを始めてからめっきり版権絵を描かなくなっていましたが、実は版権絵って、キャラの特徴を掴むとか、細部まで見るようになるとか、そういった面で意外と勉強になることがここにきて判明しました(遅
今は、たまたま手の届く範囲に漫画があったいぬボクのキャラを描くことが多いです。
まぁどれも15分程度のらくがきですが。
そして私の代弁してることが多い←

・中学生野ばらちゃん
私はきっと何かに萌えていたのだ

・子ども蜻蛉
↑って自分に言い聞かせている

・ショタ残夏
眠かった
どれもTwitterでアホなこと呟きながら添付したやつです。
多分今後もたまに添付されていると思うので、よろしかったら見てみて下さい。
…きっとブームが変わると代弁キャラも変わります。
しかし…なんでみんなキャラが若いverなのだろう…?
aki
須々木氏のブログでもありましたが、先日はサークルメンバーで動物園にいきました。
リアルで合う機会はあまり多くないので、サークル仲間でお出かけするのは実は珍しかったりします。
でも、外に出るとミーティングではわからない仲間の一面が垣間見えるので、もっと機会を見つけて外に行ければなぁと思います。
今度は水族館だな!
ちなみに一番みんながハッスルしてたのはふれあい広場です。

ぴよこ!
話変わって最近のブーム?の話。
別にそんなブームってわけじゃないですが、最近作業始める前とか、合間の息抜きに版権のらくがきをすることが多いです。
サークルを始めてからめっきり版権絵を描かなくなっていましたが、実は版権絵って、キャラの特徴を掴むとか、細部まで見るようになるとか、そういった面で意外と勉強になることがここにきて判明しました(遅
今は、たまたま手の届く範囲に漫画があったいぬボクのキャラを描くことが多いです。
まぁどれも15分程度のらくがきですが。
そして私の代弁してることが多い←

・中学生野ばらちゃん
私はきっと何かに萌えていたのだ

・子ども蜻蛉
↑って自分に言い聞かせている

・ショタ残夏
眠かった
どれもTwitterでアホなこと呟きながら添付したやつです。
多分今後もたまに添付されていると思うので、よろしかったら見てみて下さい。
…きっとブームが変わると代弁キャラも変わります。
しかし…なんでみんなキャラが若いverなのだろう…?
aki