時間が経ってしまいましたが…
遊木です。
漫画をガリガリしていて大分時間が経ってしまいましたが、せっかくスクリーンショットを録っていたので「最期の夜」の制作過程を公開したいと思います。
いわずもがなBL注意です。
<ラフ、線画、人物着彩まで>

<背景着色、小物着色、仕上げ>

最後の2つは何が違うのかというと、仕上げとして淡くスクリーンのぼかし(ガウス)を入れているか否かです。
あと付属で作った動画に出てくる絵は、顔アップの時とそうでないときで実は表情が違います。まぁラストで口パクしてるので、そこももちろん違いますが。
ちょっとしょんぼりだったのが、ガウスかける前にそこはかとなく入れていた左下の畳のラインが、仕上げでほとんど消えてしまったことです。もっとがっつり入れるべきだったか…。
和風はやっぱり楽しいなぁと思った一枚でした。
aki
漫画をガリガリしていて大分時間が経ってしまいましたが、せっかくスクリーンショットを録っていたので「最期の夜」の制作過程を公開したいと思います。
いわずもがなBL注意です。
<ラフ、線画、人物着彩まで>

<背景着色、小物着色、仕上げ>

最後の2つは何が違うのかというと、仕上げとして淡くスクリーンのぼかし(ガウス)を入れているか否かです。
あと付属で作った動画に出てくる絵は、顔アップの時とそうでないときで実は表情が違います。まぁラストで口パクしてるので、そこももちろん違いますが。
ちょっとしょんぼりだったのが、ガウスかける前にそこはかとなく入れていた左下の畳のラインが、仕上げでほとんど消えてしまったことです。もっとがっつり入れるべきだったか…。
和風はやっぱり楽しいなぁと思った一枚でした。
aki