苗場スキー報告ブログその1 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

苗場スキー報告ブログその1

どうも、目覚ましをかけずに寝ることが、ここ最近の願望第1位な遊木です。


さぁ、スキー旅行に行ってから結構時間が経ってきてしまったので、ぼちぼち報告ブログをはじめたいと思います。クロッキー帳にがりがり記録をとってたので(ぇ)それをもとに~。
ではではどうぞ~





※この報告内容は実際に起きたことを記したメモをもとに、遊木の記憶を頼りに書いています。なお、記録者の心情の変化によって、多少の誇張表現、捏造、その他もろもろありますが、野暮なことは華麗にスルーし、用法用量を守って楽しくお読みください。
またどうしようもなく日本語がおかしいところもありますが、それも味がある、味わい深いと思ってそっと見守ってください。






「Random Walk苗場スキー~俺たちはあの雪山を忘れない~」

―これは銀世界の向こうで今もなお語り継がれている、我々の3日間に及ぶ熱き戦いの記録である―


■参加メンバー
遊木秋勇(aki)
須々木正(sho)
魁(kai)
荻野薙(nag)
しらとりさん(shi)

■期間
2/10~2/13

■場所
苗場


2月10日(日)…1日目

さぁ、ついにこの日が来たぞ。
そう意気込んではみたものの、悲しいかな我々は住むところが違うため、最初からみんな一緒のスタートを切ることはできない。ということで、まずは池袋の集合場所に向かうことになる。
池袋に向かうためのシャトルバスに乗るため、aki、sho、kaiは横浜のバス乗り場に向かう。
(nagとshiは別の場所からだった)


20:40  aki&sho、集合場所へ到着。kaiはまだの模様。

20:43  kaiからakiの携帯に電話が。
     「私今どこ?」知らん。

20:50  横浜組なんとか合流。この時点で若干息が切れている我々。早すぎる。
     そして、ここで一つ見過ごせない問題点が…
     明らかにkaiの荷物が少なすぎる。
     大丈夫かお前、これからスキーしに行くんだぞ。
     なんだその「少し多めに買い物しちゃった☆」程度の荷物は。
     
21:00  横浜発


aki&kaiはくだらない話をつらつらとし、shoは早速窓側で睡眠モード。
しかし池袋という文字が見えだしたころ、見事に渋滞にはまる。

やや前にnagから受け取っていた到着報告メールに、「めっちゃ渋滞しとるwww」と返信。
nagから「バス頑張れ!」というメールが返ってくる。すると…
…ドルルルルル…バスは渋滞から抜けた。なぎちゃんすげぇ。


22:30  池袋なんとか到着

22:46  第一の事件勃発。
     shoがチケットをなくしよった
     おい待て、フィナーレにはまだ早ぇよ。早すぎだ。
     「…そんなのってないよ…ひどすぎるよ…」地味にテンパる我々。

     結果⇒拾われてたので無事帰ってきたしね

23:00  池袋発
     aki&nag、何故か目の話で盛り上がる。
     くきわかめうまいよね。
     shi本読みだす。

23:51  三芳PAに到着
     お茶を購入。バス内の乾燥やばし。

00:20  shi本読み終わる。早ぇよ。
     ちなみに読んでたのは⇒「僕と彼女がい〇ゃ×4」(MF文庫)

00:30  三芳PA発

00:32  バス内消灯

2:00  赤城PA到着
     ここはどこだ。
     「煎茶うめぇえぇええ!!」by nag

2:17  運転手が仮眠モードに入るため、バスのドアが閉められる。
     ぶっちゃけ暑かった。
     そしてここでようやく、窓の外に雪があることに気付く←遅い

3:45  もぞもぞしだす。腰痛い。
     隣りのガソリンスタンドの光が眩しかったが、(カーテンはkaiが巻き込んで寝てた)
     途中ででっかいトラックが止まって光をさえぎる。もっと早く来い。

4:00  赤城PA発

4:50  バス内の明かりがつく。

5:00  苗場到着
     雪がふわふわ~ひゃっほ~い!!
     まだ日も出てない時間帯に、道路の端で一同大興奮。
     
     見渡す限り人はいなかった…







この後を書いていくと切るところがないので、ここで一回区切ります~
続きは次の回に。


aki