RW's Invasion of the Real World.-リアルへの進撃- | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

RW's Invasion of the Real World.-リアルへの進撃-

乱歩酔歩




本日でRandom Walkも2周年を迎えました。
TOP絵は7月ぶりのイラスト担当5人です。↑↑のがランダム表示されますが、祝い事にもハロウィンにもかけてない、全く空気読んでないのが遊木ですorz
…次に空気読めてないのが魁ちゃんかな┃‥) チラッ


2010年の10月に須々木氏と「サークルやりたいね」「じゃぁやるか」「じゃぁサイト作るわ」という流れで即行立ち上げたWEBサイト。ノリだけで走り出したといっても過言ではないこのサークルも、さまざまな仲間を迎え入れ、幾人かは卒業し、そしてまた新しい仲間を加えて本日まで走って参りました。

結成当初はまだ学生で、しかも卒業制作に悩みに悩み、大学を半ボイコット中。
偉そうに言うならスランプ中でした。おかげでラスト1ヶ月が修羅場だったww
でもサークルを結成して、「あ、なんか進んだ」と感じて、いくつかのことを開き直ったのを覚えています。
結成後から大学卒業までの数ヶ月は震災の影響もあり、しばらく粛々としていましたが4月からはまた新たな仲間を加え、本格的に活動を開始~というのが今までの流れ。



個人的にこの2年間は、ある意味自分を封印して制作してきました。
とにかく知らないことが多すぎたため、自分の本能に従った制作というよりは、知らないものが何なのか、自分の性に合うもの合わないものは何なのか調査する、という理性的というか合理的というか…そんな制作をしてきたと思います。とにかく完成度が低くても、過去の自分じゃ手を出さなかったものをやってみようと、まぁ実験期間だった感じですね。

でもおかげで、やっぱり自分から切り離せないものや、苦手と思っていたけど、まだ下手なだけで嫌いなわけじゃないものも発見できました。
たかが2年で全てを把握できたわけではないですが、掴みの準備はできたのかなぁと。
たかが2年、されど2年。2年あれば短大だって卒業しちゃいます。

というわけで、この2年間を総括すると「世界を広める期間」だったと。


さて、3年目からは、掘り下げる作業をしていこうと思ってます。
この2年で手ごたえがあったものを片っ端から掘り下げて、自分の武器を見つけていきたいです。
そして、自分たちの中だけで細々と紡いできた繋がりを、今度は外に向かって、外に向けても恥ずかしくないものに昇華させて、リアルへ殴り込みに行きたいと思っています。


それでは最後になりましたが、この2年の間にRandom Walkに関わって下さった方々、ありがとうございました。そして、今後もどうか末永くお付き合いして下さると嬉しいです。狂喜して乱舞します。


Random Walk3年目の目標は、リアルへの進撃!


aki