テンションが高いかの判断基準 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

テンションが高いかの判断基準

どうも、引きこもりになるか旅に出るか最近真剣に悩んでいる遊木です。
ところで萌えると滾るは違うということを広く世界に伝えたい。


本日は久々に、ちょっと余裕のあるオフを過ごしました。
とうことでいざ本屋へ~!
近所の本屋で、やたらマニアックなものを扱っている所があるのですが、正直金があったら端から端まで欲しい商品ばっかりです。欲しいものありすぎて困る。

ということで本日入手したもの↓↓

乱歩酔歩


左から、
・スチームパンク ネオヴィクトリアン・アートギャラリー
・新ポーズカタログ 二人のポーズ編
・Premiere Pro CS5
・ダークインスピレーション



うはww
テンションあがりますわww

本当はAfter Effectsの参考書も欲しかったのですが、ソフトにほとんど触ったことがなかったので…もうちょいいじってから買いに行きます。早く使えるようになろう。
Premiereは、ぶっちゃけ授業で3年前に使用した以降まともに動かしてなかったので、この機会に勉強し直そう~と思って参考書入手。とりあえずいろいろ忘れてる基礎を思い出す作業からですね…。
スチームパンク系はもう…なんだか視界に入ったら手を伸ばす習性があってだな…。

ポーズカタログは、今まで一人用のしか持っていなかったので、今描いている漫画の関係で二人用を購入。「いちゃLOVEポーズ集」なるものと迷いましたが、そっちはあまりにもいちゃいちゃラブラブした構図しかなくて…こっちにしました。買ったやつは恋人絡み以外にも、男同士や女同士の絡み(卑猥な意味ではない)もあって汎用性が高そうです。

そして気になるのは「ダークインスピレーション」なるものです。サブタイが「シュールでダークなイラスト&アートコレクション」なのですが、なんていうかまるで私のためにあるのか!というような本です。
口で内容を説明するのは難しいですね…とりあえずめっちゃ滾りますが幸せな気持ちになれる本ではない←
読者を極めて限定する内容ですね。


そんな感じで幸せな夕時を過ごしていたわけですが、気が付いたら寝てました。
そして日付が変わるころに目覚めたという…明日も早番なのに…。




ところで、バイト先の店長に「月に2回ぐらいテンション高いっていうか、めっちゃ調子いいときあるよね」と言われたのですが、「え、2回しかないのかよ」というより思わず「え、私調子いい時あるんですか?」と逆に聞き返してしまった数日前。いや、そんなことはどうでもいいのだけれど。
個人的に調子が良いかは別にして、テンションはそれなりに高く生きているつもりだと思ったのですが、よく考えたらバイト先で何かに滾ってるときも萌えているときも、一人無言で悶絶してるだけで外にまったく発信しないので、確かに他の人から見たら「なんだか無言で作業してるなぁ」としか思われないようです。
なのでこの間「え、めっちゃ元気ですよ。テンションMAXです。滾ってますよ」と伝えたのですが、「どこがだよww無表情で言われてもww」と返されてしまいました…ションボリ。


…しかし今日、本漁りをしているときに気が付いた。





おれ、本気で滾ってるときってひとり言漏れてる…だと?







(//・ ・//)テレッ



aki