Confirmation -確認-
先日は、数ヶ月ぶりにかなりガチな内容のミーティングをしました。
アツい夏に負けないくらいアツくなれよ!!って感じですね。
普段からかなり真面目な内容を扱うこともありますが、数ヶ月に一回の「ガチ会議」は、より深いところまで掘り返していきます。
普段はあんまり扱わないけどなんだか少し引っ掛かる話題、「暗黙の了解っぽいけど、本当に暗黙の了解でいいの?」みたいな話題を改めて考えて、互いに共有します。
今はまだ無視できなくもないものであっても、それらがやがて大きな亀裂を生む場合もあると思うので、そこのところを補修していきます。
今回も議題は多岐にわたり、お互いの意見をぶつけながら(っていうほどのギャップはなかったが…)改めていろいろなことをクリアにしていきました。
かなり密な話し合いだったせいか、ミーティング後は脳味噌がかなり疲れていました。
さて、そんな「ガチ会議」ですが、年間スケジュールの中にあらかじめ組み込まれているようなものではありません。
では、どういったときに発生するイベントなんでしょう?
これはズバリ、「サークルが“次のステップ”に移行してきたタイミング」です。
このあたりは、代表&副代表の判断によるところも大きいのですが、“Random Walkの理想像”ってものに近づいていく過程で超えていくべきいくつかの局面にさしかかったタイミングということです。
どういうステップに移行してきたのかということについて、一言で言い表すのはなかなか難しいのですが、参加メンバーには伝わるニュアンスなんじゃないかと思います。
この種の活動は、油断をするとふわふわとした感じになり、曖昧になったり惰性になったりして、自分たちがどこに向かっているのかよく分からなくなってきたりします。
そんなとき、さらに前に進むために蹴り飛ばす固い地面が「ガチ会議」です。
こうやって節目に「確認」をし、そこから思いっきり踏み込んで少々強引にでもステップアップしていこうというのが、Random Walkのやり方です。
さあ頑張るぞー!!
sho
アツい夏に負けないくらいアツくなれよ!!って感じですね。
普段からかなり真面目な内容を扱うこともありますが、数ヶ月に一回の「ガチ会議」は、より深いところまで掘り返していきます。
普段はあんまり扱わないけどなんだか少し引っ掛かる話題、「暗黙の了解っぽいけど、本当に暗黙の了解でいいの?」みたいな話題を改めて考えて、互いに共有します。
今はまだ無視できなくもないものであっても、それらがやがて大きな亀裂を生む場合もあると思うので、そこのところを補修していきます。
今回も議題は多岐にわたり、お互いの意見をぶつけながら(っていうほどのギャップはなかったが…)改めていろいろなことをクリアにしていきました。
かなり密な話し合いだったせいか、ミーティング後は脳味噌がかなり疲れていました。
さて、そんな「ガチ会議」ですが、年間スケジュールの中にあらかじめ組み込まれているようなものではありません。
では、どういったときに発生するイベントなんでしょう?
これはズバリ、「サークルが“次のステップ”に移行してきたタイミング」です。
このあたりは、代表&副代表の判断によるところも大きいのですが、“Random Walkの理想像”ってものに近づいていく過程で超えていくべきいくつかの局面にさしかかったタイミングということです。
どういうステップに移行してきたのかということについて、一言で言い表すのはなかなか難しいのですが、参加メンバーには伝わるニュアンスなんじゃないかと思います。
この種の活動は、油断をするとふわふわとした感じになり、曖昧になったり惰性になったりして、自分たちがどこに向かっているのかよく分からなくなってきたりします。
そんなとき、さらに前に進むために蹴り飛ばす固い地面が「ガチ会議」です。
こうやって節目に「確認」をし、そこから思いっきり踏み込んで少々強引にでもステップアップしていこうというのが、Random Walkのやり方です。
さあ頑張るぞー!!
sho