結局月末になってしまった ぎゃふふん | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

結局月末になってしまった ぎゃふふん

恐怖の40時間耐久レース、またの名を40時間不眠不休作業期間を過ぎてから早一週間、先週からずっとブログを書こう書こうと言い続けてついに月末なってしまいました。
当初は「おれやったよ!みんな褒めて!」とか書こうと思ってたのですが、時間がたってしまうとそういうボケは冴えないので改めて内容を考え直しましたぎゃふん。

40時間って何の話ぞ?と思ったそこのアナタ、別に何の面白味もなくただ単純に、計画的に作業をしないから最後に怒涛のしわ寄せがきて屍化した、とか言うよくある話です。そうそう、創作者にはよくあること。そうやってみんな須らくドMになっていく。



前置き長くなりましたが遊木です。
最近忙しくてクタクタになっているときの方がぶっちゃけ体調良く感じることが多いです。
ふっ…私のMっぷりも板についてきたか。



というわけで、ノベルゲームの方もみんなでテストプレイなどをしてようやく終わりが見えてきました。あとはイベントで配布する用に体裁を整えたりする作業です。
そう、ここ重要ですよ。配布です。無料配布するんですよ!
もう一度言います。完全無料配布です。
体験版ですが30分~1時間くらいは楽しんでもらえる内容だと思うので、もうこれはあれだな。
5月5日のCOMITIA100はそ51aに走るしかねぇな!


などとあざとい宣伝をしてみましたが、ここで一応正式告知をば。



■COMITIA100情報

乱歩酔歩


サークル名;Random Walk
スペースNo;そ51a

<配布物>
通常版ペーパー、体験版ノベルゲーム同梱版ペーパー

<販売物>
漫画5種…退屈を慰めるための話相手1、2(新刊);霧島凛、魁
   …Doors~Collateral Edition~vol.1~3;遊木秋勇、須々木正
その他にポストカード、ラミカなど

※販売価格はCOMITIA100を記念してオール100円均一です。



■ノベルゲーム情報
タイトル;「ノンノ・リレイショー~人形の巡る街~」

スタッフ;
制作総指揮・シナリオ・スクリプト: 須々木正
イラスト・キャラデザ: 桜田、遊木秋勇
イラスト補佐: 米原のぞみ、霧島凛
サウンド: 久世康絢
タイトルロゴ・宣伝ムービー: くどうたいち
主題歌: 羽川妹流、西森花菜(体験版未収録)

宣伝ムービー;


宣伝スチル;
乱歩酔歩-ノンリレ_サンプル

特設ページ;
――――じきに訪れるほど近くはないけれど、空想でしか触れることが叶わないほど遠くもない、そんな未来。
歴史は、今を生きる僕達の世界からゆるやかに連続的に流れ、その世界に至る。
>>



■漫画5種
タイトル;退屈を慰めるための話相手1~2

乱歩酔歩

作者;霧島凛 魁

それぞれ別々の話が収録されています。
2は新刊で、霧島凛作「手のひらの太陽」は完結、魁作「かちかち山」は次回で完結予定です。


タイトル;Doors ~Collateral Edition~ vol.1~3

乱歩酔歩

原作;須々木正
漫画;遊木秋勇

サイトで掲載されている漫画「Doors」の番外編的物語です。
vol.3で完結しました。










ふぅ…実はノベルゲームの制作舞台裏を書こうと思ったのですがCOMITIA100の宣伝で力尽きたので、制作についてのことは今度書きます。
5月はまたいろいろ新しいことをやり始めようと企んでいるので今後もRandom Walkをよろしくお願いします~!!
おれらの辞書に過労死は認めても5月病なんて言葉認めないぜ!

ところで最近妖狐×僕の漫画を読んだのだが、アニメより原作の方が良かった。
夏目くんに恋をして蜻蛉と遊び、野ばら姉さんと浮気したい。


aki