デザインのうんにゃらかんにゃら
どもー、Myパソ子が戻ってきてご機嫌な遊木です。
あたいはあんたのことをずっと待ってたよ!
さてさて、最近はときプロさんからのお仕事も仕上げに入っているので、サークルが全面的にノベルゲームの制作モードに入ってきてます。
自分は空間をデザインする仕事が主なのですが、結構これがおもしろい。
キャラデザも好きですが、自分はどっちかっていうとキャラクターを作るときはビジュアルより性格や設定を考えるほうに重きをおいてしまうので(ひらめきや感覚でデザインするセンスがないからな!泣)ビジュアルが二の次になってしまいがちです。
でも背景や空間デザは、まず設定を考えて、そこに住んでる人、訪れる人はどのような人種かなど、描き出す前の段階がしっかり決まってから始めないとどうしても説得力にかける…そう考えると結構自分むきの作業っぽい。
まぁキャラデザも服っていうか装備の設定から入るとそこそこうまくいくのだが…いかんせんセンスがないのだよ君…。服のデザインてどうやるの。
あとは、なんかシンボルっぽいものを考えるのも好きかな。
先日イラストにあげた絵↓↓↓も、多分ノベルゲームのどこかに使用すると思います。
探してみてね!

…でも私が考えるものは総じてどこかしらキモイのは何故だろう…
まぁボールペンの一発描きは勉強になりますぜ。
緊張するけど。
話変わって宣伝をば。
現在サイトではイラストの人気投票企画「第13回島流し投票」と「第12回島脱出投票」を実施しています!
投票対象はサイトのTOPからでも見れるのでぜひ清き一票をよろしくお願いします!
またYouTubeにはWEBラジオ「Random Walkのどうした!どうする!?どうにもならない!!WEBラジオ!!!第1回」をupしています。超自演乙系のやりたい放題満載のラジオですが、作業中のBGMにでもぜひご利用ください!
うーん…頑張ろう。
aki
あたいはあんたのことをずっと待ってたよ!
さてさて、最近はときプロさんからのお仕事も仕上げに入っているので、サークルが全面的にノベルゲームの制作モードに入ってきてます。
自分は空間をデザインする仕事が主なのですが、結構これがおもしろい。
キャラデザも好きですが、自分はどっちかっていうとキャラクターを作るときはビジュアルより性格や設定を考えるほうに重きをおいてしまうので(ひらめきや感覚でデザインするセンスがないからな!泣)ビジュアルが二の次になってしまいがちです。
でも背景や空間デザは、まず設定を考えて、そこに住んでる人、訪れる人はどのような人種かなど、描き出す前の段階がしっかり決まってから始めないとどうしても説得力にかける…そう考えると結構自分むきの作業っぽい。
まぁキャラデザも服っていうか装備の設定から入るとそこそこうまくいくのだが…いかんせんセンスがないのだよ君…。服のデザインてどうやるの。
あとは、なんかシンボルっぽいものを考えるのも好きかな。
先日イラストにあげた絵↓↓↓も、多分ノベルゲームのどこかに使用すると思います。
探してみてね!

…でも私が考えるものは総じてどこかしらキモイのは何故だろう…
まぁボールペンの一発描きは勉強になりますぜ。
緊張するけど。
話変わって宣伝をば。
現在サイトではイラストの人気投票企画「第13回島流し投票」と「第12回島脱出投票」を実施しています!
投票対象はサイトのTOPからでも見れるのでぜひ清き一票をよろしくお願いします!
またYouTubeにはWEBラジオ「Random Walkのどうした!どうする!?どうにもならない!!WEBラジオ!!!第1回」をupしています。超自演乙系のやりたい放題満載のラジオですが、作業中のBGMにでもぜひご利用ください!
うーん…頑張ろう。
aki