なでしこジャパン、ワールドカップ優勝おめでとう!!!!!!! | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

なでしこジャパン、ワールドカップ優勝おめでとう!!!!!!!

優勝おめでとう!!

$乱歩酔歩-なでしこ優勝号外!


興奮いまだ冷めやらぬって感じですが、生きてるうちに日本がワールドカップを掲げる瞬間を見られるとは、正直思っていませんでした。

まじやばいね!

とりあえず、横浜駅で号外ゲットしてきました。


歴史的快挙って言葉はよく聞くけど、ここまでの快挙は今後もそうそうあるもんじゃないでしょう。

本当にびっくりです。

選手のみなさん、それを支えるスタッフやその他大勢の方々の努力の賜物だと思います。

お疲れ様でした。



男子とは違い、日本の女子サッカーはまともに環境も整っていなかったりして、代表クラスの選手でもバイトしていたりとするわけですが、そういうことを言いわけにしないで積み重ねてきた努力が実った結果だと思います。


体格的にも恵まれ、サッカーに専念できる環境という意味でも恵まれ、歴史的にも圧倒的な欧米各国を相手によく戦い、そして勝ってくれました。


特にトーナメントはどの試合もあまりにドラマチックでした。



ワールドカップ3連覇を狙う開催国ドイツとの準々決勝。

過去、0勝7敗1分けの相手に延長後半での劇的勝利。


1991年の第1回ワールドカップで0-8の大敗を喫した相手、スウェーデンとの準決勝。

澤選手にとってははじめて参加した第2回大会の開催国でもある相手に、先制されてからの鮮やかな逆転勝ち。


そして、世界が認めるランキングトップ、アメリカとの決勝。

過去の対戦成績、0勝21敗3分け。

圧倒的な強さで世界の女子サッカーをリードしてきた相手との一戦。

先制され、追いつき、延長でまた入れられ、それでも追い付いてからのPK勝利。



これがフィクションだったらできすぎだろ!と言いたくなるようなあまりにできすぎたドラマの数々と、その末の栄光でした。


確かに、猛烈な運の良さという強力な味方はいたものの、それをつかめたのもまた実力。

体と頭を動かし続けたことによるものだと思います。


いままでの強いチームとはまったく違ったパスサッカーを駆使して小柄な日本が世界を制したことの衝撃は、はかりしれないものでしょう。


今回なでしこジャパンが見せてくれた、努力や向上心、粘り強さ、言い訳をしない強さ、失敗も糧にする強さ、過去にとらわれない強さというものを見習って頑張っていきたいと思いました。



本当におめでとうございます!!



sho