なんということでしょう | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

なんということでしょう

どうも須々木です。

サイトにもちょろっと書いてあるのですが、現在「雑誌発行プロジェクト」などというものを進めています。

無料で雑誌(しかしその実、限りなく広報誌に近い何か)を出版してやろう!という企画で、11日が各記事の提出〆切ということになっていたのですが、提出率が思った通りで笑いが止まらない今日この頃です。

※実際には笑ってないよ!




で、ぜんぜん話は変わるのですが、

うちのサークルでは1月から『島流し投票!』『島脱出投票!』というものをやっています。

サイトに掲載されたイラストの中から気に入ったものに投票してもらい、そうでないものを落とすための投票なのですが、

『島流し投票!』の方には、メンバー票というものがあります。

それぞれが10票をもち、自分以外の作品に割り振るという仕組みです(重複あり)。

その投票箱が、最近のメンバー増加の影響でキャパオーバーになったので、代がわりしました。









初代投票箱



乱歩酔歩-初代投票箱



キシリトールの残り香がほのかに鼻腔をくすぐる最高級投票箱。

清涼感を演出するグリーンのラベルは、さながら初夏の新緑のごとし。




ごめん、何言ってるかだんだん分からなくなってきた。

ちなみに、キシリトールをボトルで買うと、捨て紙という名の付箋がついてくるよね。






でも、メンバーと苦楽をともにしたこの初代投票箱も、残念ながらキャパが足りず・・・



そうして新たにデビューしたのがこちら!






2代目投票箱



乱歩酔歩-2代目投票箱


日本の食を古来より守り続けた自負がある。

食中毒が心配になってくるこの季節の強い味方である梅干しをどっさりと入れていた誇りに満ちた堂々としたたたずまい。

ヨコシマなるすべてのものを寄せ付けぬその姿には、畏敬の念すら感じてしまうことだろう。





ごめん、手が勝手に打ってるんです。

ちなみに、原材料は梅と塩と食酢のみで、よけいな添加物とか入ってないわりと純粋な梅干しです。

納豆とのコラボは秀逸。




そんなわけで、新旧投票箱を初披露してしまいましたが、最後に世代交代を象徴するワンショットを見せておきたいと思います。












見よ!この圧倒的な力量の差を!!







乱歩酔歩-共演



ばっくんちょ!








[要約]


ぜひ『島流し投票!』にご協力くださいな。

ちなみに、メンバーじゃないと梅干し投票箱には投票できませんので、サイトの投票フォームをご利用ください。


乱歩酔歩 → http://randomwalk.yangotonaki.com/



sho