先週、園長先生からこんなLINEが来ました。




来学期の入園登録をするので娘さんの名前と生年月日を教えて下さい



と……。





このメールを開いた時




ついにキターーー笑い泣きキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ




と、一人キッチンで叫んでました😂






来学期は8月2日から!!!!!!!!!!

あと3ヶ月ちょっと🤏




トイトレも頑張ってます

園長先生からのLINEの後、心折れる事なく頑張れています😅





ちなみに、今日はトイトレ11日目。



まだ失敗しちゃうけど、、、。失敗しても絶対怒らないと自分に言い聞かせて応援してますほっこり


「しちゃったね。気持ち悪いでしょ?」

「うん。冷たいから気持ち悪い。」

「次はしたくなったら早くトイレに行こうね」

「うん。早くトイレに行こうね」


と、言う感じです。



娘も、したくなったら「おしっこ」

失敗したら「漏れちゃった」と、言えるようになったので拍手拍手拍手拍手拍手


次は、(幼稚園では中国語だから)中国語で先生にも伝えられるよう言葉も教えてますグッ


おしっこ→尿尿(ニャオニャオ)

漏れちゃった→尿下去了(ニャオシャーチールゥ)




ついでに



補助便座もやめちゃいました

こんなやつ↓



外出先や幼稚園のトイレには補助便座がない場合が殆どなので、補助便座外しました!!

同じ環境にした方が娘が困らないかなと思いましてほっこり


便座に座る時は子供が自分でしっかり便座をつかんでますウインク(勿論親のサポートは必要です)






そんな娘はケーカーの食べ方も上達しました。



ケーカーとは台湾語で鶏の足の事上差し


香港の俳優アンディラウさんが台湾に来ると必ず立寄ると言われているお店で主人がケーカー買ってきました




鶏の足は結構早い時期から食べていたので、今は硬い骨を自分で吐き出してくれます





トイトレもケーカーみたいに上達してくれますように




ヤンキーと言われた髪の色

ではコメント有難うございましたウシシ

お返事ですぶちゅー


miniさんから言ってもらえると嬉しすぎますラブ
有難うございますラブラブ
インナーカラーそうなんですねぇ
増えてきているんですね。
カラー変えるだけでも気持ちがすごく変わりますね🌸







最後までお読み頂き有難うございましたお願い



イベントバナー