エリマキトカゲの真実 | こちら出石町・出石そばの「田中屋食品 製造部」

こちら出石町・出石そばの「田中屋食品 製造部」

兵庫・出石(いずし)にて「出石そば」を製造・販売しております田中屋食品・製造部のブログです。日々の製造のこと、地域のこと、その他戯言を綴っています。

このタイトル見て、あ~あったなぁ~。と感じた人がもしいたら、その人はかなり変人です。

 

 

 

ワタクシが子供の頃には、ある一定のスパンで「変なもの」が流行ってましたが、タイトルのエリマキトカゲもその一つ。

 

 

 

大体同じような時期に「ウーパールーパー」なるものも流行り、平和というか何というか。

 

 

 

やや話は逸れますが、ワタクシの住む地域のほとんどの小学校は修学旅行と言えば?の問いに「広島」と答えるのですが、なぜかワタクシが通っていた小学校のみ「京都・奈良」でした。

 

 

 

その行きの路線で大阪のエキスポに立ち寄るという行程があり、そこでなぜか生エリマキトカゲを見ました(ウーパールーパも)。

 

 

 

他校が戦争の悲惨さ学んでいる時に、我が学び舎は児童に流行りモンを鑑賞させるという暴挙…その理由は知りませんが、学の浅い児童だったワタクシは、実は結構楽しんでました。

 

 

 

で、その当時何かで聞いた曲のタイトルが「エリマキトカゲの真実」

 

 

歌っていたのは大御所、あのムッシュかまやつ(かまやつひろし)氏。

 

 

 

サビだけ今でもはっきり覚えています「いーじゃないエリマキトカゲ♪」

 

 

 

大御所も便乗…いや流行するエリマキトカゲに対するオマージュソングを歌っていた訳です。

 

 

そう言えば、昔は大物が変な歌を急に出したりしましたよね。

(横山ノック氏がおよげたいやききくんのアンサーソング的なガンバレたこやきちゃんを出したような感じで)

 

 

 

 

 

実は今回取り上げのは、youtubeに曲があって数十年ぶりに聞くことが出来たからです。もしかしたら聞いたら思いだす当時のちびっ子も…。

 

 

 

 

 

 

 

おまけとして。人気を二分したウーパールーパーのCM

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ