高畠のぶどう屋さんに2回目の買い付け?天山を特別に分けてもらいました。シャインマスカット2房と合わせて4400円。

 この粒の大きさの違い、判りますよね。今年の高畠ぶどうも今回で終了です。今後は梨そしてりんごを蔵王の八百屋さんで買う予定です。

 新聞のチラシを見て購入してみたそば。錦秋湖マラソン関連で何回も行った湯田町と沢内村が合併してできた町、西和賀町の商品です。

 特産のわらびをつなぎにし、地元のそば粉と地鶏を使ったおそばです。3束で2000円。一人前300円。

 冷たくてもあたたくてもいい様なので、今回はあたたかい蕎麦にしてみました。鶏だしのスープとつるつる麺。美味しゅうございました。

 ある日のお弁当とおやつ。

 かつ丼と焼きそばのセット398円。ジャンクな弁当です。助六も398円。満腹の昼食とお茶の時間でした。もちろん二人分ですよ。

 別なスーパーで購入したお菓子類。このスーパーでは、レジ脇に単価の安いお菓子類が並んでいました。特売の駄菓子も。レジを待つ間についついかごに入れてしまいました。

 この作戦は、子供だけでなく大人にも有効ですね。大人だと駄菓子コーナーにはなかなかいかないですから。ついつい買(害)を誘います。(papa)