シェルティの日2023、おめでとうございまーす! | 『一日一笑』〜ランとリンと歩む日々

『一日一笑』〜ランとリンと歩む日々

いろんなことがあるけれど、ランとリンがいれば日々楽し。

そんな毎日を綴るブログ。

こういう空を見ると、分厚い雲の向こうに必ずお日さまはいるんだなって思う。
信じて待ってると…



こうして青い空が見えてくるんだなって…。

今朝はそんな空。



今日はシェルティの日。

フォロワーさんたちがシェルティの日って決めたのを喜んでタイムライン見てたら、この日が本当に International Sheltie Day だったんだって言うのを見つけた日😄✨👍

ランママにとってはクリスマスと同列レベルの一大行事❗️ シェルティの日の告知をして、写真をいっぱい用意して…今年は一眼レフのリンとランの写真、iPhoneで撮ったリンとランの写真をそれぞれ10枚ずつ投稿。

ランの写真は増えることはないので毎年同じ写真になるけど、それでも「おかえりランちゃん」ってみんな言ってくれる🥹


Twitterから始まったシェルティの日なので、Instagramにはリールにして投稿する予定。 そこはやっぱりこだわりがあるんだ😄




リンはいつものようにお散歩で始まる朝。

今日はいっぱい走っていっぱい取れたよ🥏

グルングルンってママとかけっこをしてからのフリスビー🥏💨💨💨



この前にもいっぱい取れて、いくつも動画は撮れたから、ここからは動画を✖️2にして撮ってみた。



やっぱり大きくすると見やすいのね。



画像を大きく+しっかりリンを入れて撮るのは、実はなかなか大変なんだ😅



👩🏻「リンちゃん、もう良いよね。いっぱいいっぱい走ったもんね」

走り回れるのは嬉しいリンちゃん😄



今日は綺麗なピンクの紫陽花から。



これ、ちょっと変わってるよね。



下の公園のベンチには相変わらず忘れ物。

昨日たくさの子が遊んでたから、きっと誰かが忘れちゃったんだね。



🐶「あっちもだよ?」



🐶「これはなに?」

👩🏻「これヘルメット。お帽子忘れて帰っちゃったんだね」



歩いてるうちに西の空はどんどん青くなってきた。



空気は冷たくて気持ちいいし👍

ほんとに台風なんて来るのかなってお天気。



この紫陽花はほんとはもっと色が濃いんだ。

来週になると気温が30℃くらいになるって天気予報で言ってた。 せっかく咲いた紫陽花がカラカラにならなきゃいいけど。



リンのお散歩は夏至までは早くなっても遅くなることはないから。

ずっとこの時間。 どんなに暑くても8月の終わりには5時前は薄暗くなってくる。 早い朝を楽しめるのは今のうち。



枇杷の季節とは思ってたけど…線路沿いに枇杷🤣🤣🤣

金網フェンスの向こう側だよ?



🐶「枇杷って美味しい?」

👩🏻「う〜ん🤔 特別美味しいってほどじゃないけどね。季節ものだからさ」



6月1日…気持ちの良いシェルティの日の始まりになったね。



👩🏻「リンちゃん、急いでお家帰って、今日はいっぱいお写真を投稿しなきゃ」

🐶「早く帰ってごはん食べて。リンも手伝う」





リンとランの投稿をしながら実家ヘルパー。

リハビリのお姉さんが母と父を順番にしてくれてる間、仕事がお休みの弟に留守を頼んでヤオコー→西友→ニトリを1時間半で回り、帰ってからヘルパーさんにお願いする晩ごはんの下拵えと朝のおかずやお粥作り。

なんでこんなに忙しい?って思うけど、やり終えた時は「やったー❗️」って気分😄


6月になったので、玄関のリースも紫陽花に。



玄関飾りもアマガエルちゃんに登場してもらった😄



もちろんリンも一緒に写るよ😄



午後はシェルティの日のタイムラインを楽しみながらリンとお部屋遊び🐾



🐶「ママ、Twitterばっかり見てて全然遊んでくれない…」



👩🏻「ごめん、さっき遊んであげたじゃん」



リンとランにたくさんのいいねをありがとうございます😊

あともう少しリンとランの投稿を続け、タグを拾ってみなさんのシェルティさんをゆっくり見させていただきます。


最後の投稿のあと、今日の投稿のリールを作ります。

リンのリールとランのリール…。 もしよければそちらも楽しんでくださいませ🐾🐾