サンアントニオ食べログ 空港のお食事 | らななのアメリカ田舎暮らし

らななのアメリカ田舎暮らし

東京生まれ東京育ちの私が、ニューヨーク州の北の外れの街カントンに移って、もう10年経ちました。
二匹の犬と一匹の猫、そして沢山の鶏に囲まれた田舎生活をお届けします。

サンアントニオ旅行、帰宅日は全て食べ物のお話です😅


チェックアウト前の朝食は、前日と同じくホテル1階のレストラン(近くで朝ご飯やってるレストランが見つからなかった)

平日なのでメニューが違うから良いか‥っと選びました。


The River Edge



朝なので、掃除の音がうるさいけど


こんなにしっかり掃除してるんだー

と感心しました。



なら次郎はエッグベネディクト


私はベジーオムレツ

フルーツ付きが嬉しい☺️


そして、次はサンアントニオ空港でのランチ購入

(飛行中に食事は出ないので)



機内でピザより食べやすいだろうと、ストロンボリを購入


サイドにマカロニチーズも


美味しそうで拒めなかった。

でも結局このマカロニチーズは食べきれず家に持って帰りました。


荷物が運び込まれるのを眺めた。





そしてフライト✈️


乗り継ぎでよったニューアーク空港

3時間以上の待ち時間があって、どう過ごそうかっと思っていたら、何とニューアーク空港、改装して楽しい所になってました飛び出すハート




色んな国の食べ物を集めたフードコートになってたー😁


寿司に






侘び寂び?


ラーメン🍜


中華はオープン過ぎて、ちょっと不衛生な気がするが‥








ここでも寿司が‥




勿論私達はラーメンを選択



注文してからかなり待たされたけど、時間は充分あるので余裕


オーダーはカウンターに座ってですが、出来上がったラーメンはラップがかぶって、ワゴンで何処からともなくやって来た。



トッピングは完璧なまでの日本風だったけど、


何と
ぬる〜いえーん
ラーメンはアメリカ人向きに温度を落としてあるとは知ってるけど、余りにぬる過ぎ
残念な結果になりました😭

素敵なバーもあったけど、シラキュース空港に着いてから2時間半のドライブを控えているなら次郎に遠慮して、アルコールは飲まなかったあせる
でも、楽しい所だったので待ち時間も苦労しませんでした。

時差の関係もあり、家に着いたのは夜中の1時半!
出発時刻とほぼ同じだった😳