娘のお迎えの帰りに期間限定の癒しスポットに行って来ました。





うちの町の農業高校のブドウ畑。



なんで癒しなのか?






羊が放牧されているんです。


春になったら羊たちは高所に連れて行かれるので、ここにいるのは100日もないです。




小型の羊なんですが、草を食べるのは高速です。




ここには4匹写っていますが、20匹ぐらいいます。各々自由にブドウ畑で草を食べています。


ほぼ変化のない我が町なので、羊が来ただけで今では町人たちが散歩コースに絶対入れて羊を見るのが熱い!です。





因みにここは町のいちばん北側です。この写真の奥を目指して車で走ると州都ボルザーノに行けます。




右下の黒い建物が町を出るロータリーがあるところ。


どうでもいいが、うちの町の



「視界開けている度」


鉄人級ですね。



はい明日も朝から息子を学校に送るために通過しますよー。


息子のクラスでは今日また定期簡易検査で陽性が1人出ましたえーん


明日は未接種の息子も登校できるとのことですが、またオンラインになるのも時間の問題ですね。クラスの子も4人休んでいたそうです。


そんな心落ち着かない時は





羊🐏



↓癒されるメェ〜!


イタリアランキング

↓食む食むクリック!


羊でまとめてみました?