執着を手放すと

 

子どもは学校に行く。

 

 

 

 

 

 

この感覚は、

 

不登校を脱出したママたちが

 

よく言っている言葉です。

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

正直なところ、

 

学校に行って欲しい気持ちなんて

 

消すことできないです。

 

 

 

 

 

 

じゃぁどうしたら

 

執着心を手放せるの?

 

 

 

 

というお話を

 

今回はしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事はこちらピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に、

 

学校に行って欲しい気持ちを

 

手放したら

 

ランの娘も本当に

 

学校に行くようになったんだよね。

 

 

 

 

 

 

娘に言わせりゃ、

 

 

 

 

お母さんってさ、

 

学校に行かんで良いって言ってても

 

めっちゃ学校に行ってオーラあるから

 

全然(気持ちが)休まんかった。

 

 

 

 

でもさ、

 

高校に行かんでもいいって

 

言ってくれたとき、

 

ホッとして、

 

高校受けてみようって思えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランも当時、

 

学校に行って欲しい気持ちを

 

なかなか手放せなかったです。

 

 

 

 

 

頭で分かってても

 

できなかったんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

傾聴も、見守るも

 

ぜーーーーーーんぶ、

 

娘に学校に行ってもらうために

 

やってたもん(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、

 

バレバレなのよね、

 

 

子どもには。

 

 

 

 

 

 

 

 

ランの言ってることと

 

やってること違うから、

 

これで娘が良くなるワケ

 

ないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

 

ランは、

 

会社休んで良いよ〜ラブラブ

 

と言っておきながら、

 

 

 

 

 

 

本当に休んだら、

 

 

このくそ忙しい時に

 

なに休んどんねん!

 

 

 

と怒る上司といっしょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言ってることとやってること

 

ちゃうやん!です。

 

 

 

 

 

ランの書籍

不登校脱出流れ星バイブル書!

 

不登校心理学を学ぼうブルーハーツ

ランの体験談を元に

分かりやすく解説してるよ!

 

 

Amazonランキング

不登校部門 第1位獲得!

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

一方で、

 

 

 

 

 

学校に行って欲しい!

 

という気持ちが強いから、

 

 

 

 

傾聴も、見守るも

 

自分と向き合うことも

 

必死でやるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

執着心を悪者にしてはいけないよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、

 

執着心を手放さないと

 

ウチの娘が言うように、

 

子どもは動き出しません。

 

 

 

 

 

 

 

 

無理やり高校受験を乗り越えても

 

問題を先送りしているだけなので、

 

また高校で学校に行けなくなるよ。

 

親のあるあるなので気をつけてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃぁ、どうすれば

 

執着心が手放せるのかというと、

 

 

 

 

 

自分の感情から逃げない

 

ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランの例でいうと、

 

娘に、

 

私は高校に行かない!

 

と宣言をされたんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

3年間、

 

私何しててんやろう・・・。

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラガラと音を立てて

 

希望が崩れていきました。

 

 

 

 

身体中の力が抜けて

 

頭が真っ白。

 

 

 

 

 

 

娘の最終宣告だったので、

 

もうその気持ちを変えることは

 

無理だと思いました。

 

 

 

 

 

その時の話は

 

オススメ記事を見てね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不思議なもので、

 

執着心が手放せてくると

 

私は来年春になったら

 

娘とどんな風に過ごしたいんだろう?

 

と考えるようになったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の心から出てきた気持ちは、

 

娘と楽しく過ごしたい。

 

だったのです。

 

 

 

 

 

 

 

高校に行かない宣言をされた

 

半年ぐらいかな?

 

自分と向き合っていた時間が

 

執着心がなくなっていった時間

 

だったと思います。

 

 

 

 

 

 

 


 

そうはいっても

 

中三の12月の最終懇談会には

 

娘でも行ける高校はあるのでしょうか?

 

と聞いていましたからね。

 

 

 

 

 

 

娘に高校に行って欲しい気持ちは

 

ありましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、その時は、

 

私の中からギラギラした執着心は

 

消えていたと思います。

 

 

 

 

 

だから、

 

娘は、担任の先生から

 

 

当日の試験の成績がよければ

 

入れる高校はここと、ここ。

 

 

と言われて、

 

受験する気になったんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの親は、


自分と同一視して

 

子どもを見ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

自分の思うように子どもが動かないと

 

イライラしたり、

 

不安になって

 

子どもを一人の人格者として

 

受け入れることができないのです。

 

 

 

 

 

 

だから、

 

学校に行かなければ

 

この子の将来はない。

 

と執着心が取れないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

ランの例のように、

 

娘に頭をガツンとやられ、

 

いい意味であきらめがつくと、

 

 

 

子どもを一人の人格者として

 

認め受け入れられるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

執着を手放そうとして

 

なかなか手放せない人は、

 

 

私が見守れていないから

 

この子はまだ動き出さないんだ。

 

とか、

 

 

 

 

 

 

傾聴をしているのに、

 

私のやり方が悪いから、

 

パンドラの箱が開かないんだ。

 

とか、

 

 

 

 

 

 

 

みんなの子どもは

 

変わっているのに

 

私が変われていないから、

 

この子は変わらないんだ。

 

 

そんな風に思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、

 

自分がつらいから、

 

 

 

 

 

傾聴して、

 

パンドラの箱を開けて、

 

子どもが学校に行ってくれるように

 

頑張っているからなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

それが悪いと

 

言いたいのではありません。

 

 

 

 

 

 

それと並行して

 

自分の感情から

 

逃げていなければ大丈夫なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、

 

 

見守ってるのに

 

動き出さないな。

 

つらいな。

 

 

とか、

 

 

 

 

 

 

あっ、私まだこの子を

 

思い通りにしたいって思ってる。

 

子どもは私の所有物じゃないのにね。

 

でも、つらいな〜

 

かなしいな〜

 

 

 

そんなふうに、

 

自分を罰するのではなく、

 

自分の正直な感情を

 

受け止めて前に進んでいけば

 

大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのうち、時がきたら、

 

ポトン。。。

 

と執着心が取れますから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

 

 

 

あなたが日々、

 

傾聴をがんばってること、

 

 

 

 

 

 

 

子どもがまた学校に行けなくなって

 

ショックだったこと、

 

 

 

 

 

どんなあなたも受け入れて、

 

今できることをやっていけば

 

大丈夫だよ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人で頑張るのはつらいけど、

 

ランやみんなと一緒に

 

乗り越えていこうね。

 

 

 

  

 

 

では、また〜ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

 


 

LINE友だちプレゼント

 

 

私の大失敗!

「親のやってはいけない10ヶ条」

 

 

 

 

 

 

 

ランの公式LINEって何?

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

Instagram

 

元気がでる!  爆  笑気づき

 

ランのインスタが好評で〜す ラブラブ

 

良かったらフォローしてね。ピンク音符

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 

 

Infomation

 

ニコニコ 初めてお越しの方はこちら!

 

 

 

ウインク 以前のランのブログ!

 

↑以前のブログでは、

ランの不登校前半の体験が

盛りだくさんだよ!キラキラ

 

 

 

秘密 不登校回復7つのステップ

 

↑これを参考に

子どもの段階に合った対応を

してあげてね!