親子の確執。

 

できてきていませんか?

 

それは、愛ハートの仕業だよ。

 

 

 

 

 

 

 

子どもが大きくなるにつれ

 

私たち親は

 

子育てをアップデートしないと

 

親子がぎくしゃくしちゃうのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事はこちらピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもが思春期にさしかかる頃

 

親子関係って

 

ぎくしゃくしてきたり、

 

子どものキラキラさが

 

減ってきたりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランもそうだったんだけど、

 

私が思う

 

こうした方が良い。

 

という考えを

 

知らない間に子どもに

 

押し付けちゃっているんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それって、

 

親からすると

 

ほんの些細なことで

 

スルーしちゃっていることが

 

多いのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランの娘が不登校になり

 

ふさぎ込んで約1年経った頃。

 

 

 

 

 

 

 

やっとランになんでも

 

話してくれるようになったとき、

 

娘は私に

 

このような内容のことを

 

打ち明けてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

お母さんって

 

結局は、

 

自分が正しい。

 

って思っているよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

私が言うこと全否定やもん。

 

 

 

 

 

 

私が「これしたい」と言った時とか

 

何かをしようとしているとき、

 

 

 

 

そんなやり方やったらあかん

 

とか、

 

 

 

 

それをしたら失敗するのに

 

とか、

 

 

 

 

そうじゃないでしょ、

 

ってこと言うやん?

 

 

 

 

 

 

最近はお母さん、

 

そんなこと言わなくなったけど、

 

 

 

でも、

 

お母さんの考えが正しい

 

って思っているのが伝わってくる。

 

 

 

 

 

お母さんが

 

これをしたら失敗するとか、

 

良くないとか、

 

こうすべきとかって

 

どうやって分かるようになったん?

 

 

 

 

それって、

 

自分がやってみたからやろ?

 

 

 

 

 

私が言うことって

 

お母さんからしたら、

 

アホなことやろうとしてる。

 

って思うと思うけど、

 

 

 

 

 

それは、

 

お母さんがやってみて

 

学んだからやん?

 

 

 

 

 

 

子どもってもともと

 

失敗するもんやん?

 

 

 

 

 

なんで私はやったらあかんの?

 

 

 

 

 

なんで私がやろうとすること

 

応援してくれへんの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というようなことを言われて

 

大ショックでした。

 

 

 

 

 

 

私は、しつけと思って

 

教えていただけだったんです。

 

 

 

 

 

 

でも、

 

全く娘の言う通りだったのです。

 

 

 

 

 

 

 

目からうろこでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い返してみると、

 

たとえば、

 

料理をすることにしても、

 

そんな切り方違う。

 

こうするねん。

 

とか、

 

 

 

 

 

 

 

勉強にしても、

 

もっとしなきゃダメだとか、

 

こうやった方がいいとか、

 

 

 

 

 

習っていた英会話にしても、

 

毎日やっていたら

 

単語も覚えれるよとか

 

良かれと思ってアドバイスして、

 

 

 

 

私の経験から学んだ

 

正解を娘に教えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

娘のやろうとしている気持ちを

 

応援してやろうしていませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日々のやるべきことを

 

タイムスケジュールに落とし込んで、

 

娘といっしょにいる時間を

 

こうしなきゃ、あーしなきゃ、

 

こうした方が良いよとか言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教える、

 

しつけるばかりしていて、

 

心から娘を見守り

 

応援してやるマインドが

 

私にはありませんでした。

 

 

 

 

 

 

ほめて育てることも

 

意識していましたが、

 

やれたことができた時に

 

ほめていたのであって、

 

心から娘のやろうとしたことを

 

ほめてはいませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

しつけなきゃ。

 

できる子にしなきゃ。

 

それが落とし穴だったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

経験上こうなる。

 

私が正しい。

 

その思い込みが落とし穴だったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに、

 

私の言うことや

 

判断は正しいのです。

 

 

 

 

 

 

 

経験値的にそうだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

それが思い込みの

 

怖いところなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正しい間違っている

 

で表現するならば、

 

 

 

 

子育てにおいて

 

失敗させないことは

 

間違いなんです。

 

 


 

 

 

 

 

 

実際のところ、

 

娘は何かするとき、

 

どうすればいいん?

 

お母さんはどう思うの?

 

と何かにつけて

 

私に答えを求めてくるように

 

なりました。

 

 

 

 

私はその頃

 

どう思っていたかというと、

 

なんでこの子は

 

いつまでたっても

 

自立しないのだろう?

 

です。

 

 

 

 

 

正しいことをさせることが

 

自立をさまたげているなんて

 

全く私の頭の中で

 

つながりませんでした。

 

 

 

 

 

 


 

 

    

ランの書籍だよ 音譜

Amazon#不登校ランキング 

第1位獲得!
 

 

 

 

 

 

 

私たちを取り巻く子育て情報って、

 

良い点数をとる、

 

良い学校、

 

良い企業に就職するための

 

情報があふれていて、

 

それだけを切り取ると正しいから

 

私は疑うことをしませんでした。

 

 

 

 

 

 

でも、

 

娘が不登校になり気づいたことは、

 

 

 

子どもが自立して

 

自分の好きなことで幸せに生きる

 

ことを親が望んでいるならば、

 

 

 

 

 

 

失敗させないように育てると、

 

 

 

子どもから気づきのチャンスを

 

奪ってしまうのだ。

 

 

ということに気づきました。

 

 

 

 

 

 

 

ですから、

 

このブログを読んでいるみなさま。

 

 

 

 

きっと、

 

あなたの子供はまだ若いはず。

 

 

 

 

 

 

なので、

 

ランが知らずにやってしまった

 

自立をさまたげる愛

 

が参考になりますように。

 

 

 

 

 

ランと同じこと

 

しちゃダメだぞ〜ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べてるお菓子くれ。

 

とねだるウチのわん子。

 

 

 

 

 

では、またね〜  ウインク 気づき

 

 

 

 

今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

 


 

LINE友だちプレゼント

 

 

私の大失敗!

「親のやってはいけない10ヶ条」

 

 

 

 

 

 

 

ランの公式LINEって何?

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

Instagram

 

元気がでる!  爆  笑気づき

 

ランのインスタが好評で〜す ラブラブ

 

良かったらフォローしてね。ピンク音符

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 

 

Infomation

 

ニコニコ ランのブログに初めてお越しの方はこちら!

 

 

 

ウインク 以前のランのブログはこちら!

 

↑以前のブログでは、

ランの不登校前半の体験が

盛りだくさんだよ!キラキラ

 

 

 

秘密 不登校回復7つのステップはこちら♪

 

↑これを参考に

子どもの段階に合った対応を

してあげてね!