不登校から脱出したい!
そう願っているママパパに
不登校の脱出のシンプルだけど、
大事なことを
お伝えしたいと思います。
前回の記事はこちら
不登校の脱出で大事なことは
いくつかありますが、
ランが思う
大事なことはコレ!
不登校から脱出する決心をする。
です。
講座の話になって申し訳ないのだけど、
この事を伝えるのに
すごく分かりやすい例だから
話させてくださいね。
先日、LINEで
ランの講座の募集の詳細を
みんなにお知らしたので、
今、たくさん質問がきています。
質問に答えていると
二つのパターンに分かれます。
ひとつは、
質問にランが答えると、
分かりました。
ありがとうございました!
と終わるパターン。
もうひとつは、
回答すると
不安がどんどんでてくるパターン。
質問→回答→質問→回答…
質問回答リレーになります。
今からいう話は、
その人たちの批判のように聞こえるけど、
そうじゃなくて、
私も含めて
みんなが持っている事だと思うし、
不登校から脱出するための
大事なことを伝えたい
ってことだからね!
質問回答リレーになる人たちは、
ある意味、
不登校の子どもたちと
同じ心理が働いているんだよね。
不登校の子どもは
ネガティブで
失敗を怖がっています。
親が何を言っても
子どもは、
そうじゃない!
とか、
お母さんは分かっていない!
とか、
もうダメだ、
自分は終わっている。
とか、
親が何を言っても
分かった。
そうだよね。
ってならないし、
今、
自分ができることでいいからね!
と、親が言っても
絶対にアクションをおこしません。
なぜかというと、
どうして良いのか分からなくて、
自分に自信がなくて、
でも、
めちゃくちゃ脱出したい!
って思っているからなんです。
でも、
良くなりたいと思っているからこそ、
行動するのが怖くて
不安がどんどん
湧き出てくるんだよね。
ひとつでも
失敗したくないんです。
失敗すると
損した気分になるんです。
失敗が「悪」なんです。
でも、
本当は、
失敗は成功のもと
でもあるのです。
両方正しいのです。
物事はすべて
両方の意味をもっています。
その人が
どうとらえるかなんです。
ランの講座では、
声かけや勇気づけなど
スキルのこともしますが、
大切にしているのは、
不登校から脱出するマインドに
なってもらうことです。
なぜなら、
親のマインドが
不安が湧き出ている状態だったら
子どもを勇気づけ
導いてあげられないからです。
声かけや励ましは、
マインドがあってこそ
効果があるからね。
たとえば、
太っている人に、
あなたやせないとダメよ。
と言われても、
そうだよね!
って思わないですもん。
私たち親も
日本の丸バツ教育で
育っているから、
失敗はダメって価値観が
潜在意識に
入っちゃってるんだよね。
親がそうなのに、
学校に行きたがらない
子どもをどうやって
勇気づける?
ってことなのです。
団体生活は
失敗とか恥をかく連続だよ。
これ、
ふせぎようがないです。
だから、
いかに損をしないか?
いかに騙されないか?
いかに正しい選択をするか?
それも大事だけど、
決心して前に進む力も大事だよ。
ランが感じている正直な思いで、
こんな事を言っちゃうと
傷つくと思うのだけど、
でも、
大切なことなので言わせてくださいね。
子どもにとって、
社会が怖いところになっちゃってる。
親に自分の本音を
言うことすらできなくなっている。
自分に自信がなくなっちゃって、
自分を信じられなくなっているから
親も社会も信じられないんです。
でも、
親が背中を見せて、
つらくても一人じゃないよ!
今できることからやれば
大丈夫だよ!
って見せてあげてください。
どうか、
子どもを導いてあげて欲しいです。
それには、
まずは、
今、
あなたにできることを
なんでもいいです。
小さなことでいいから、
今まで怖くて
アクションを起こせなかったことを
やる決心をしてくださいね。
行動するには
あなたの決心が大事なんです。
だから、
不登校から脱出するためには、
不登校から脱出する決心をすることが
大事なのです。
ランは、不登校渦中の時
苦しくて、
車の中で泣きながら、
不登校から脱出できるなら
なんでもする!
と空に誓いました。
だから、
毎日ブログやインスタを
やっているんですけどね(笑)
不登校脱出は
まずは決心が大事。
そして、
あなたが変わる勇気も必要なんだよ。
では、またね〜
今日のオススメ記事はこちら
LINE友だちプレゼント
私の大失敗!
「親のやってはいけない10ヶ条」
元気がでる!
ランのインスタが好評で〜す
良かったらフォローしてね。
https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja
Infomation
↑以前のブログでは、
ランの不登校前半の体験が
盛りだくさんだよ!
不登校回復7つのステップはこちら♪
↑これを参考に
子どもの段階に合った対応を
してあげてね!