今回のLINE相談は、

 

 

 

 

学校に行けと言わないようにしたら

 

全然学校に行かなくなった!

 

このままでいいの?

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事はこちらピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランさん、こんばんは。




中2の娘が

 

昨年11月から休みがちになり、

 

学校を休む日が続いています。

 

 

 


アドバイスしないよう、

 

朝起こし過ぎないよう、

 

学校に行けと

 

言わないようにしていたら、

 

全然学校に行かなくなりました。

 

 

 



家では

 

犬と遊んだりメイクしてみたり、

 

ケータイをいじってみたり元気です。

 


 

 

 

4月から中3で、

 

最後の中体連に

 

ダブルス出場予定ですが

 

仲間と練習できていません。

 

 

 

 

 

学校からは部活をどうするのか?

 

と聞かれ、間に挟まれつらいです。

 

 

 



こんな日々で

 

本当に大丈夫なのか不安です。

 

 



いちいち期待しないように

 

と思いますが、

 

学校に行くと言っていたのに

 

休むという日が多く、

 

落胆してしまいつらいです。






この状態がいつまてつづくのか?

 

 

 

 


学校に行っていないのに

 

楽しみを見つけて

 

出かけたりすることに

 

後ろめたさを感じてしまいます。

 

 

 

 

    

ランの書籍だよ 音譜

Amazon#不登校ランキング 

第1位獲得!
 

 

 

 

 

 

 

質問のママ。

 

 

 

 

 

言ったら言ったらで

 

良くならないし、

 

 

 

 

 

言わなかったら言わないで

 

好き放題。

 

 

 

 

 

全然学校に行かなくなって、

 

楽しいおウチ生活が始まって、

 

このままでいいの!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと、

 

このブログを読んで頂いている方も、

 

 

 

 

不登校当初は、

 

みんなこんな感じだったかと思います。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

不登校当初のママパパは、

 

ウチもそうなのよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、このママに

 

共感の嵐だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問のママ。

 

 

 

 

 

 

まずは、

 

不登校のメカニズムを知ろう。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

不登校は長期戦だと腹をくくろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランもまさに

 

今のママと同じ心境だったよ。

 

 

 

 

 

 

 

もっと言えば、

 

娘が学校に行かなかった時、

 

2、3日休めば学校に行くだろう

 

と思っていました。

 

 

 

 

 

そして1週間たち、

 

どんどん

 

 

マジで!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って感じになって、

 

今のママと同じ心境になったんだよね。







このママはちゃんと見守るように


子どもに接しているけれど、




ランの場合は、子どもを無理に

 

学校に行かそうとしたり、

 

 

 

 

 

分からせようとしたりして、

 

ドツボにはまっていったからね〜 おいで

 

 

 

 

 

 

 

 

ランがどんな心境で

 

何をしたらダメで、

 

どうすれば良くなったかは

 

ランの本に詳しく書いているからね。

 

良かったら読んでみてね。

 

 

 

 

 




 

質問のママ。

 

 

不登校は最初が肝心だよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ!

 

まだ最初!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って思うかもしれないけれど、

 

娘ちゃんはこれからなのだ。

 

 

 

 

 

 

 

今は、

 

親子のコミニュケーションをとって

 

ゆっくり休ませることだよ。

 

 

 

 

 

 

 

とにかく今は、

 

親子の信頼関係を壊さないことだよ!

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

ランのように

 

地雷を踏まないようにして欲しいです。

 

 

 

 

 

 

もう体験済みだと思うけど、

 

地雷を踏むとリカバリーに

 

時間とエネルギーがかかって

 

大変だからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行く行く詐欺。

 

やるやる詐欺も

 

子どもの心理を理解すると


ごく自然なことだしね。



 

 

 

 

 

 

 

学校や部活のペースに

 

娘ちゃんを合わせようとしても

 

今は無理だよ〜。

 

娘ちゃんを守ってあげてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問のママ。

 

課題の分離だよ。

 

 

 

 

 

 

学校や部活から聞かれたことは、

 

娘ちゃんの課題。

 

 

 

 

 

 

なので、

 

娘ちゃんに聞こう。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

行く行く詐欺の可能性が

 

あると思うから、

 

先方に伝える時は工夫しよう。

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

 

娘は行くと言っているのですが、

 

今の状態だったら

 

行けない可能性の方が高いです。

 

 

 

 

ご迷惑をお掛けすることに

 

なると思うので

 

ご判断はお任せします。

 

 

 

ってランなら言うかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、それでも、

 

 

 

 

返事をちゃんと

 

してもらわないと困る。

 

 

 

って言われる時もあるからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

その時は、

 

 

 

本当にすみません。

 

でも、

 

おそらく・・・

 

行けない可能性が高いです。

 

 

 

 

 

なので、

 

こんな言い方しか

 

できないのですが、

 

 

 

 

娘をあてにしないで、

 

体制を整えてもらって

 

 

 

 

もし、

 

娘が急に行くと言ったら

 

厚かましいですが、

 

ご連絡しますので、

 

その際のご判断はお任せします。

 

 

 

 

ご迷惑をおかけします。

 

どうか、

 

〇〇さんのお力をお貸しください。

 

 

 

 

 

ってランだったら言うかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、

 

それを言うにしても、

 

親がまず、

 

不登校を理解していないと

 

同じ言葉を言ったとしても

 

先方への伝わり方が違うからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから!

 

 

 

 

質問のママ。

 

 

関西弁で言うと、

 

 

 

親は子どものために

 

頭を下げてなんぼ。

 

 

 

 

だよ〜 照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人に

 

迷惑をかけるのが子ども。

 

 

頭を下げるのが親。

 

 

 

 

 

 

 

 

だからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りの人の協力を仰いで

 

喜んでママに

 

協力してもらえる関係性

 

作ろうね ウインク気づき

 

 

 

 

 

 

 

一人で頑張らないで

 

周りの力を借りようなのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問のママのメッセージを

 

拝読していると、

 

 

 

 

 

典型的な不登校当初の

 

娘ちゃんと親の心理なんだよね。







活字では上手く言えないのだけど、


ママが状況をなんとか


コントロールしょうと


無意識で思っているからね。







板挟みって感じて悩んでいるところが


そうなんだけど。








だから、


上手くいかないって感じるし、


子どもにどう接したら


動いてくれるのだろうと悩む。






 


 



不登校回復は、親のマインドが大事と


ランが言っているのは


不登校当初は誰もが


そうなるからなんだよね。







知識が腹落ちすると上手くいく。

 

 


 




声かけのスキルとかテクニックって


ランの講座でも後半な理由は


そこにあるのだけど、








マインドが整うと


子どもは動き出す。










親のマインドが整うには、


人によって違って


本とかブログを読んで


腹落ちする人もいれば、






ランの講座のセッションで


腹落ちする人もいる。








それはね、


人の脳の構造で、


視覚から学ぶタイプの人と


聴覚から学ぶタイプの人が


いるからなんだよ。









優劣じゃないからね。






質問のママ。

 

 

不登校が長引かないためにも

 


今が大事だからね。



今は踏ん張り時かも。

 

 

 

 

 

 

では、またね〜  ウインク 気づき

 

 

 

 

今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

 


 

LINE友だちプレゼント

 

 

私の大失敗!

「親のやってはいけない10ヶ条」

 

 

 

 

 

 

 

ランの公式LINEって何?

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

Instagram

 

元気がでる!  爆  笑気づき

 

ランのインスタが好評で〜す ラブラブ

 

良かったらフォローしてね。ピンク音符

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 

 

Infomation

 

ニコニコ ランのブログに初めてお越しの方はこちら!

 

 

 

ウインク 以前のランのブログはこちら!

 

↑以前のブログでは、

ランの不登校前半の体験が

盛りだくさんだよ!キラキラ

 

 

 

秘密 不登校回復7つのステップはこちら♪

 

↑これを参考に

子どもの段階に合った対応を

してあげてね!