親なら誰しも考える

 

子どもの将来。

 

 

 

 

安定を求めるなら公務員?

 

資格を取った方が有利?

 

 

 

 

そのためには、

 

少しでも上の学校を目指すべし!

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事はこちらピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな風に考えるのが

 

一般常識的なことだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

ランが就活を考えた時、

 

 

安定がいいよな〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何がしたいのか?

 

 

何が好きなのか?

 

 

 

 

そんなの

 

全然分かんなくて、

 

 

 

 

 

 

給料が良くて

 

休みが多いのがいいな~ピンク音符

 

 

 

 

 

なんて安直なことを

 

考えていた学生でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランは、

 

公務員は

 

向いていないから、

 

 

 

 

 

 

 

じゃぁ、

 

大手企業だな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて思っていました。

 

 

 


 

 

    

ランの書籍だよ 音譜

Amazon#不登校ランキング 

第1位獲得!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

めでたく大手企業に

 

就職したランは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がんばって働いた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

うさぎと亀の

 

うさぎのように、

 

 

 

 

 

 

早く走って、

 

休憩して・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランは安定を求めていたので、

 

がんばってある程度の

 

力を身につけたら、

 

 

 

 

 

もう、

 

ここまでがんばったんだから

 

大丈夫だろう。

 

 

 

 

と将来安泰だなんて思っていたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中は

 

そんなに甘くない。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休憩すると、

 

すぐに

 

誰かが自分より上の

 

ボジションを得たり、

 

評価をされて

 

追い抜かれるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、

 

ランは

 

おちおちと

 

休んでいられなくなるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり

 

ずっと走っている状態が

 

続くのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しんどいやん。。。

 

 

 

 

 

 

そう思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やがて、

 

 

 

ランの勤めていた会社は

 

バブル崩壊と共に、

 

事実上倒産し、

 

買収されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事もきつくなるし、

 

 

面白くなくなっちゃって、

 

 

転職を考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると。。。

 

 

 

 

 

恐怖なんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手にしているものを失う不安

 

 

ってやつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

転職した先も

 

 

そこそこの大手だったのだけど、

 

 

またそこでも経営難。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランは思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安定を求めると

 

不安定になるんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番安定するのは、

 

自分がどんな環境でも

 

生き抜ける力なんだ。

 

 

 

 

 

そう思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大手企業ほど、

 

バッジを外すと

 

ただのおじさん

 

って人が多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホリエモンのように、

 

刑務所に入っているときも

 

稼いだり、

 

 

 

前科があろうが

 

また稼げちゃう人が

 

一番安定して

 

職を失う恐怖がない。

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの時代は特に、

 

楽しく自分らしく生きている人に

 

人もお金も集まると思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大手企業が

 

SNSのインフルエンサーに

 

頭を下げて広告してもらう

 

時代なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インフルエンサーや

 

YouTuberの人たちは、

 

 

 

 

 

生き生きして

 

目がキラキラ

 

している人たちが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、

 

その人たちも悩んでいるし、

 

努力も苦労もしている。

 

 

 

 

 

決してラクして稼いでいる

 

わけじゃない。

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

嫌なことをがまんして

 

やっているわけじゃないから

 

顔つきが違う。

 

 

 

 

 

 

 

 

死んだ魚の目の人は

 

企業人の方が多いと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何が言いたいかというと、

 

 

 

 

 

 

不登校って、

 

普通のレールから

 

はずれちゃった感があるから、

 

 

 

 

 

親としてはなんとか

 

元のレールに戻そうとするのだけど、

 

 

 

不登校の子たちは

 

時代の先端をいってるかもよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元のレールに

 

戻そうとするのはなぜ?

 

 

 

 

 

って掘り下げて考えてみると、

 

 

   

 

 

 

 

自分の子どもには、

 

安定した幸せな人生を

 

歩んでほしい。

 

 

 

 

 

 

そんな

 

親としての思いが

 

あるからだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

ランは声を大にして言いたい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安定を求めたら

 

 

不安定になるぞっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不安定な中をもがきながら

 

前に進もうとしている

 

不登校の子たちは

 

素晴らしい可能性を秘めているのだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たち親は

 

子どもにとって最高のコーチ

 

になってあげようね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

では、また〜 ブルー音符

 

 

フォローしてね…

 


 

LINE友だちプレゼント

 

 

私の大失敗!

「親のやってはいけない10ヶ条」

 

 

 

 

 

 

 

ランの公式LINEって何?

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

Instagram

 

元気がでる!  爆  笑気づき

 

ランのインスタが好評で〜す ラブラブ

 

良かったらフォローしてね。ピンク音符

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 

 

Infomation

 

ニコニコ ランのブログに初めてお越しの方はこちら

 

 

 

ウインク 以前のランのブログはこちら!

 

以前のブログでは、

ランの不登校前半の体験が

盛りだくさんだよ!キラキラ

 

 

 

秘密 不登校回復7つのステップ

 

これを参考に

子どもの段階に合った対応を

してあげてね!