こんにちは。

もふおです。

 

今回は、木星の話です。

鉛筆滝汗キラキラ

 

 

 

もう少し先になりますが、5月26日に木星が双子座ふたご座へやって来ますねOKデレデレキラキラ

木星と言えば、占星術的にはラッキーや幸運を示す惑星ですね。公転周期が約12年なので、ホロスコープを約12年で一回りしますので、一つの星座に約一年滞在する事になります。

 

 

簡単にまとめてしまうと、木星がやって来る星座は一年間幸運に恵まれる傾向にあるんですね。ですから、5月26日からの約一年間は、12年に一度の双子座ふたご座さんフィーバーがやってくるという訳でありますOKデレデレキラキラ

 

 

個人的な感覚ではありますが、木星が自分の星座にやって来た時は、高め安定傾向という感じがします。やはり運気が回って来ているのか、周りに集まってくる人にも恵まれたり、自分の意志が通じやすかったり、意見を取り入れて貰う事が多かったり、自分の周りが明るい雰囲気に囲まれているかなという感じです。

 

 

途中木星の逆行で、若干の地盤改良的な大きめの工事(幸運の為の耕運作業滝汗?)が入りますので、ここで幸運とは思えないような事柄が差し込まれる人もいるのですが、この差し込み滝汗?は、今後12年間に必要か不要でないかの振るいをかける作業になりますので、案外大事なのです。結果的には、丸く収まる事が多いので、これもラッキー作業と思えば、なんてことはありません。多分OK滝汗(オイ)

 

 

双子座さん以外の我らには、ラッキーが無いのかというとそんなことは無く、自分のホロスコープの双子座ふたご座エリアは一年間ラッキーハウスになるわけなので、双子座ふたご座エリアに惑星がある方は、木星の恩恵を感じる出来事があるかもしれませんね。特に、個人天体があれば、具体的な体感が出来る気がします。

 

 

それから、ざっくりではありますが、木星と自身の太陽の位置も少なからず影響があるかなと思っています。木星は社会天体ですので、自分と社会という繋がりに置いてヒントを得る事が出来ますから、その辺の確認として一考する機会にしたいものです。

 

 

というわけで、ちょいと見にくいかもですが、双子座ふたご座さんの木星を起点として他の星座と角度をザックリ見て行こうと思います滝汗上差し

 

 

双子座ふたご座は多才であり、それが二面性という魅力にもなっています。好奇心が旺盛であり、知識を集める為の労力や移動を惜しみません。ここに木星がやって来る事は、情報交換や通信・SNSなども含めた通信網がこれまで以上に活発になる事も考えられますし、そういった情報を生かしたり、集めたり、利用したりして、自分の副業に役立てるという人もこれまで以上に増えそうな気もしています。

 

 

単純にコミュニケーションが楽しい時期になるかもしれませんね。本来、双子座ふたご座にある木星は多角度から自身の知性を磨く事を得意とする配置ですので、これに見習い、自身の知識を磨くには良き時期になりそうです。旅行などの移動で新鮮な知識や見識を得る事もあるでしょうね新幹線後ろデレデレ新幹線前

 

 

情報をいかに自分の味方にするか、情報をいかに自分の肥やしにするか、この辺が自身の太陽(意志や目的意識)に良い影響をもたらしてくれる事を願いますグッ滝汗キラキラ

 

 

てなわけで、角度を見て行きますね。

ザックリ情報や知識をどう扱うかという視点で見て行きます。

 

 

牡牛座おうし座さんと蟹座かに座さんは30度ですね。

マイナー・アスペクトですね。お隣りさん同士というのは何かと支えあい、常に寄り添っています。調和を意味する角度になります。身近な人からの話や情報が自身に役立つかもしれません。井戸端会議から楽しい発見や欲しかった情報を得たりするかもOK滝汗 お隣りですので、潜在的に近くでその恩恵を受ける可能性が常にあると言えますね。

 

 

牡羊座おひつじ座さんと獅子座しし座さんは60度ですね。

メジャー・アスペクトですね。セキスタイルは物事が円滑に進む角度です。エレメントで言えば双子座は風で、牡羊座と獅子座は火ですので、今回の話で行くと木星の風(ラッキー情報)を受けて自身の火、自分の純粋な精神を熱狂させるような、興奮するような事を受けて、自身のスイッチが入るなんてことが考えられますね。

 

 

乙女座おとめ座さんと魚座うお座さんは90度ですね。

メジャー・アスペクトですね。スクエアは、困難や障害として認識されてもいますが、そこには努力が必要であるという事なんですね。自身の価値観と全く資質が異なる情報をどう扱うか、全く違う事から何を得るべきなのか、何を知るべきなのか、そういった機会があるかもしれませんね。違う見方・視点から自身が持つ知識や情報を見る力を養う好機と捉えてもいいですね。

 

 

天秤座てんびん座と水瓶座みずがめ座さんは、120度ですね。

メジャー・アスペクトですね。トラインは、意識せずとも物事が容易に進んでいく角度です。容易ゆえに、スムーズ過ぎて恩恵を感じにくい角度でもあります滝汗 

なので、滞りない事が幸運であると思ってもいいかもしれませんね。双子座と同じ風のグループですので、木星の恩恵を素の状態で受け取れる星座かもしれません。

 

 

蠍座さそり座と山羊座やぎ座は150度ですね。マイナー・アスペクトですね。150度というのは、以外にも滝汗?緊張の角度です。再編成が必要な角度とされています。

資質に何も接点が無いので、どう向き合っていいのか全く分からない状態からの緊張が生まれるのかもしれませんね。そういった意味では、全く知らない事を知ろうとする事で生まれる何かに期待したいものです。分からない事に対して向き合う姿勢が求められるかもしれません。

 

 

射手座いて座さんは180度ですね。

メジャー・アスペクトですね。対極に位置する星座は、常に正面にいるという緊張となんとも言えぬ切迫状態も生みますが、見えているので影響を受けないわけがありません滝汗 正面の輝きを受けて、自身の知識や情報にも光が当たるか、正面の輝きを受けて自身の知識を更に磨き上げるか、気合の入れどころかもしれません。

 

 

 

というわけで滝汗??

 

 

 

今回は、木星が双子座ふたご座へやって来たら滝汗?を考えてみました。

 

 

 

個人的には、双子座ふたご座エリアには惑星が無いのですが対極の射手座には惑星があるので、どんな影響があるか注意深く観察しようと思っていますOK滝汗 あと、双子座ふたご座の支配星水星も追ってみたいですね。単純に双子座ふたご座エリアのハウスにもどんな幸運が来るか楽しみです。

 

棚ぼたみたいなウキウキラッキーは、人生で何回も無い気がしてます滝汗

夢の無い話ですが。

 

ただ、木星の動きを見ればラッキーが自分の何処にいるか確認できますから、目に見えないものが振って来たらそらマ〇モス嬉Pですが(コォラゲロー!!)、木星という幸運は自身のホロスコープから目視して、意識する事から始めたいものですOK滝汗

 

 

 

 

こちらからは、以上です。

 

もふお義理チョコ