それではお待たせしました‼︎
 
第27回洋楽オフ会
ひたすら・・・「監視されている?」
全米トップ20ヒットを聴く飲み会
<アーティストし・ば・り>
 
5時間のアツいアツいメラメラTHEバトル
繰り広げられた怒涛の全曲リストです
 
ヤングスタッフ中本さんによる
衝撃の開会宣言曲クラッカー
 
Copacabana(At The Copa)
/Barry Manilow

(1978年8位)
 
1.Nobody Said It Was Easy
(Lookin' For The Lights)
/Le Roux
(82年18位)

2.Blinded By The Light
光に目もくらみ
/Manfred Mann's Earth Band

(77年1位)
 

 

3.Walk The Dinosaur
/Was(Not Was)

(89年7位)

4.Right Down The Line
/Gerry Rafferty

(78年12位)

5.The Waiting 
孤独な世代
/Tom Petty &
The Heartbreakers

(81年19位)
 

 

6.Have You Ever Seen
The Rain 
雨をみたかい
/Creedence Clearwater
 Revival

(71年8位)

7.Dancing In The Moonlight
/King Harvest

(73年13位)

8.For The Love Of Money
緑色の神様
/The O'jays

(74年9位)

9.Still The One 
/Orelens

(76年5位)

10.Into The Night
/Benny Mardones

(80年11位)

11.That's The Way Of
The World
暗黒への挑戦
/Earth,Wind & Fire

(75年12位)
 

 

12.I Saw The Light
瞳の中の愛
/Todd Rundgren

(72年16位)

13.We Are The World
/U.S.A.For Africa

(72年16位)

14.Go All The Way
/Raspberries

(72年5位)

15.You're The Love
君は僕のたからもの
/Seals & Crofts

(78年18位)

16.Whatever Gets You Thru
The Night
真夜中を突っ走れ
/John Lennon

(74年1位)

 

 


17.Hold The Line /TOTO
(79年5位)

18.The Sun Always Shines
On T.V.
シャイン・オン・T.V.
/A-Ha

(86年20位)

19.Walkin' The Rain With The One I Love
恋の雨音
/Love Unlimited

(72年14位)

20.There’s The Girl
あなたのスィート・ガール
/Heart

(88年12位)

21.R.O.C.K. In The U.S.A.
(A Salute To 60's Rock)
/John Cougar Mellencamp

(86年2位)
 

 

22.Dust In The Wind
すべては夢の中に
/Kansas

(78年6位)

23.Through The Years 
/Kenny Rogers

(82年13位)

24.Sowing The Seeds Of Love
シーズ・オブ・ラブ
/Tears For Fears

(89年2位)

25.I Wouldn't Have Missed It
For The World
/Ronnie Milsap

(82年20位)

26.They Just Can't Stop It
(The Games People Play)
孤独の影
/The Spinners

(75年5位)
 

 

27.Dance The Night Away
踊り明かそう
/Van Halen

(79年15位)

28.The Breakup Song
(They Don't Write 'Em)
/Greg Kihn Band

(81年15位)

29.Love Is In The Air
風に舞う恋
/John Paul Young

(78年7位)

30.All The Love In The World
/The Outfield

(86年19位)

31.That's The Way(I Like It)
K.C.& The Sunshine Band

(75年1位)

32.Only Tne Lonely
/The Motels

(82年9位)

33.Rock The Casbah
/The Clash

(83年8位)

 

 

34.Leader Of The Band
バンドリーダーの贈り物
/Dan Forgelberg

(82年9位)

35.Right Time Of The Night
星影の散歩道
/Jennifer Warnes

(77年6位)

36.T.S.O.P
(The Sound Of Philadelphia)
ソウルトレインのテーマ
/MFSB

(74年1位)

37. Where The Streets Have
No Name
約束の地
/U2

(87年13位)

38.Mercy Mercy Me
(The Ecology)
/Marvin Gaye

(71年4位)

39.Pilot Of The Airwaves
涙のリクエスト
/Charlie Dore

(80年13位)

40.The Loco-Motion
/Grand Funk

(74年1位)

41.On The Road Again
/Willie Nelson

(80年20位)

 

 

42.The Flame
永遠の愛の炎
/Cheap Trick

(88年1位)

43.Escape
(The Pina Colada Song)
/Rupert Holmes

(79年1位)

44.The Promise
/When In Rome

(88年11位)

45.The Groove Line/Heatwave
(78年7位)

46.The Load-Out/Stay
/Jackson Browne

(78年20位)

47.Spill The Wine
/Eric Burdon & War

(70年3位)

48.Nadia's Theme
(The Young And The Restless)
妖精コマネチのテーマ
/Barry Devorzon &
Perry Botkin Jr.

(76年8位)

49.The Desiderata
希望への道
/Les Crane

(71年8位)

50.Take The Long Way Home
/Supertramp

(79年10位)

51.Still The Same
裏切りのゲーム
/Bob Seger &
Silver Bullet Band

(78年4位)
 

 

52.I Can't Stand The Rain
/Eruption

(78年18位)

53.The End Of The Innocence
/Don Henley

(89年8位)

54.The Air That I Breathe
安らぎの世界へ
/The Hollies

(74年6位)

55.All Through The Night
魅惑のスルー・ザ・ナイト
/Cyndi Lauper

(84年5位)

56.The Living Years
/Mike+The Mechanics

(89年1位)

57.Saturday In The Park
/Chicago

(72年3位)
 

 

58.Feels Like The First Time
衝撃のファースト・タイム
/Foreigner

(77年4位)

59.Because The Night
/Patti Smith

(78年13位)

60.The Reflex/Duran Duran
(84年1位)

61.Take The Money And Run
/The Steve Miller Band

(76年11位)

62.The Boys Are Back In
Town
ヤツらは町へ
/Thin Lizzy

(76年12位)

63.Dancing In The Street
/Mick Jagger(& David Bowie)

(85年7位)

64.Half The Way
/Crystal Gayle

(79年15位)

65.Sigh 'O'The Times
/Prince

(87年3位)

66.Welcome To The Jungle
/Guns 'N Roses

(88年8位)

 

 

67.The Curly Shuffle
/Jump 'N The Saddle

(84年15位)

68.The Way We Were
追憶のテーマ
/Barbra Streisand

(74年1位)

DJ Karl 南澤さん選曲
69.Back In The U.S.A.
/Linda Ronstadt

(78年16位)

MC大高英慈さん選曲
70.Seasons In The Sun
そよ風のバラード
/Terry Jacks

(74年1位)
 

以上、開会宣言曲を含む壮観の71曲


ここで主催者ヤングスタッフさんによる細かすぎる(笑)総括もご紹介

宝石赤年別紹介曲

 

 

① 78年11曲ベル

② 74年7曲

③ 79年&82年 各5曲

オフ会前に発表になっていた

対象曲割合から考えると

4%の78年大健闘でしたね!!

それでも2位の74年楽曲の方が

インパクト強い?と考えるのは

ワタシだけ??爆笑


宝石紫最高位別紹介曲数


 

① 1位 12曲ベル

② 8位 6曲

③ 5位&7位 5曲


王道中の王道!!1位曲が

最も多いとは!!

コレはちょっと意外な結果でした!!

だってこのオフ会ですよ?ニコニコ


 宝石緑紹介されなかった「人気曲」

10選


 

これは毎回あるあるな展開ですよね

みんな好きなクセに(笑)

キケン曲だと思い、避けるのか?

そして私が前回の3位の会でも候補曲のひとつとして用意していた

Eye In The Sky

今回もかからず…あせる

過去一度もかかってませんよぉ〜


 宝石ブルー被り人数上位曲


 

Bennyさんの11人は凄かった!!

こんな被り撮影会風景もすっかり

オフ会名物?楽しみのひとつ

となりましたドキドキ


 宝石白初出し割合


 

これはまた面白い切り口!!

確かに「過去に一度もかかっていない」という部分にこだわって

選曲する方がかなりいらっしゃるという事かな?

ハイ、そういう私も少なからず汗


コレ↓↓笑っちゃいました爆笑

宝石紫コメント所要時間平均


 

みなさん…アツク語る語る飛び出すハート

でしたからね(笑)

えっとでも…確か汗

コメント90秒ルールあったような気が(笑)

⬆️⬆️

これを守ればジャンケン大会2巡目

復活するかもですよぉ〜アップ


そして今回こんなおめでたい記録も

花火 通算1500曲目

 

 

 お祝いキラキラ

Sowing The Seeds Of Love

/Tears For Fears



ちなみに…
記念すべきオフ会1曲目は
All I Need 
/Jack Wagner

(2012年「最高位2位の会」にて)

奇しくもどちらも最高位2位!!

だからなんなのさ!
と突っ込まれそうですが笑

どちらにしても
嵐にも負けず台風
ここまで12年間ずっとこんな
楽しいオフ会を続けて開催して下さった事に感謝せずにはいられません

ヤングスタッフのみなさま
ありがとうございますドキドキドキドキ

洋楽愛はカツアップアップ飛び出すハート

さてお次でついにレポラスト!!
私が紹介させていただいたあの曲について語らせてくださいませ照れ

(続く)