「全米トップ40」放送開始50年記念イベント〜追憶の甘い日々②
さて、イベント数日前にアップされたタイムテーブルがコチラ⬇︎⬇︎うわぁ〜ラストのれい子先生の生対訳はきっとまた涙しちゃう予感〜〜あの曲かな〜?それともあっち??参加者全員に記念写真とサイン会までこんなに時間をとっていただけるなんてなどなど…その場にいる自分をあれこれ妄想しつつドキドキがさらに加速化!!というコトで…イベント前にお友達と0次会した後(⬆︎⬆︎これオフ会同様気持ちを落ち着かせる必須タイム)受付開始の12時半を目指しいよいよ会場に向かいます前回の洋楽オフ会と同じ場所Ginza Lounge ZEROエレベーター🛗7Fに到着しドアが開くと受付を待つたくさんの参加者の方々ですでに熱気ムンムンオフ会でご一緒する音友のみなさんともご対面〜 嬉しくなりますそんなトコロに矢口さんが会場入り!!「あ、矢口さぁ〜ん!!」と思わずお声かけしてしまいましたさぁ〜私たちもついに開場の時間!!まずは飾られていたラジオ日本 代表取締役 高橋洋一さんからのお祝いの赤いお花が目を惹きます受付をし、席の番号は67番どのあたりか気になりながらもまずは告知されていたグッズ販売コーナーへれい子先生が事前にご紹介されていた全米トップ40 放送開始50年記念グッズですこちらの全米トップ40〜放送開始50年記念ステッカーがプリントされた特製マグカップ&ランチバッグそしてれい子先生も「これは面白い!」と大推薦されている「ロックミュージシャン誕生日事典」(寺嶋孝直氏著)こちらもゲット!!オマケのステッカーも嬉しいなで、その「誕生日事典」私の永遠のアイドルIan Mitchellくんが載ってました(出身地が違っていたのがちょっと残念。。)もちろん、アランやパットもBay City Rollersのメンバー全員もバッチリ掲載されていましたよこれは嬉しい!!ポイント高し!!全体的にも読みやすいし、コラムも楽しくてついつい時間を忘れて読みいってしまいそうな事典です!買って良かった!!さぁ〜いよいよイベント会場へお馴染みのAT40ヒットがBGMに流れるこの空間!この空気!!Wouldn’t It Be Nice〜〜素敵じゃないかぁ〜〜67番の席はというと会場左端のテーブル、前から4番目なかなか見やすい席で良かった〜こんな角度から拝めそうです⬇︎⬇︎そして同じテーブルのみなさん偶然にもほぼほぼ洋楽オフ会メンバーお馴染みのお友達で心もほぐれますここでお料理をそれぞれにオーダーシェアもしながら再会を祝してカンパーイあれこれ歓談しながらいただいていると…突然!!ピ〜ンポ〜ンパ〜ンポ〜〜ンミナサンホンジツハ…となにやらAI的イントネーションで場内アナウンスが流れ…アレ?何だかおかしなコト言ってるぞと(笑)ひとり聴き耳を立ててしまいましたイベント後にその音声がアップされましたのでぜひ聴いてみて〜〜⬇︎⬇︎『全米トップ40~放送開始50年記念イベント~追憶の甘い日々』イベント開始前にお届けした(皆さんの熱気でほぼ聞こえなかった?)ご案内音声を改めてwwwAI生成ヴォイスの「リカちゃん」の声で・・・。 | By 全米トップ40 FUN CLUB | Facebook240 views, 18 likes, 7 loves, 3 comments, 0 shares, Facebook Watch Videos from 全米トップ40 FUN CLUB: 『全米トップ40~放送開始50年記念イベント~追憶の甘い日々』イベント開始前にお届けした(皆さんの熱気でほぼ聞こえなかった?)ご案内音声を改めてwwwAI生成…fb.watch担当 AIリカちゃんだったのね(笑)笑ったポイントピックアップアノ曲ノ37位カラ6位ノジャンプアップニハオドロキマシタワ…→Le Freak / Chicですね(笑)1978.11.25付ドウシテアノ曲ガ10週間モ1位ダッタンデショウカネ?→恋する◯◯◯??オヨソセケンイッパンデハツウジエナイヨウナ…そうそうこんな事?に反応して共有しあえるから幸せなんだよねと、そんなアナウンスに心奪われていると同じテーブルのみなさんがインタビューされている!!そういえばテレビ取材が入るという情報ありました!どんな風に放送されるのかな?これは楽しみ楽しみあれ?また今回もまだイベント本番に届かなかったお楽しみはこれからよ続きます