包丁は自分でも研ぎますが、やはりプロの手には及びませんね。

看板の無い一軒家でおじいちゃんがシュッシュと研いでいます。

かつてはかっぱ橋の道具屋の職人さんでした。





なんと使っている包丁から持ち主の食事や性格がわかるそうです。マジー?


「駄賃稼ぎだからおいらは値上げしないよ」と、今どき一丁500円で研いでくれます。



使ったら乾いた布巾で拭き取ること。

これだけで刃の傷みは軽減するそうです。

けど主婦が台所に立てば作業に追われて放置しちゃうのよね、、




古くから刃物仕事(鍛治場)は女人禁制でした。

その神聖な場所では女性は不浄視され、立ち入ることを禁じられていました。

「女は汚れたもの」でした。




My包丁3本

夕方取りに行きました。




キラーン

めちゃくちゃ切れるガーン







帰りに道具街で小ぶりのザル、カレー粉、パスタを購入。



普段パスタは何ミリをお使いですか。

私は最近1.8ミリ太めが好きかも。

このバリラ1キロ入りは重宝します。


SBの赤缶カレーは万能だけど、インデラカレーもスパイスの香り高くて良いですよ。







きみはいつも、そこで何を見つめ

何を思っているのだろう





家のパントリーにパスタこんなに‼︎

Mちゃんが家来て仕事する日はパスタ作って食べることが多いです。

(Mちゃん大のパスタ好き。3食パスタでも良いらしいおばけ


にしても溜めすぎですね。

だからモノが増えるのよね。





それよりMちゃん。

そろそろ仕事独り立ちしようよ。

その気の無い本人ですが悲しい

頭痛いです




‥‥‥



[訂正]

実家のJ:COMの解約について。

工事立ち会いの日程決めの連絡を待てども来ずで、イライラしていました。

5日経ってやっと着信ありました。


“解約料は数万円かかるらしい”とブログにぼやきましたが、今回9800円で済むそうです。


「契約者逝去の解約だからじゃないの〜?」と言う夫。 ←他人事






頂いた土佐にんにく。

ガーリックオイル、チップ、みじん切りetc.  家中ガーリック臭で充満中魂





【ななこ使用中】