昨日は朝まで仕事したあとは仮眠をして(嘘です、爆睡した)家のことを済ませてから午後に銀行のATMへ。

並んでいると、何やら前方から視線を感じるわけですよ。

私が気付くと若い男性がこちらに頭を下げた。


どこかで会ったけど

誰か思い出せない

へー。誰だっけか。




お肉屋さんだ!



よく行く肉屋さんの息子さんでした。

いつもは白衣にエプロンなので、私服姿の彼をまったく判別できなかった。しかもマスクだし。


慌てて私も会釈をしたけど、いつもと違うコスチュームだと人ってわからないものですね。



お昼もだいぶ過ぎていたので、そのまま天ぷら蕎麦を食べる。

この界隈は数あるお店の天丼が「名物」と掲げているが、私は此処の天丼が一番好き。

って本業はお蕎麦屋さんなのだけど。笑




大きな海老がドーンと2本鎮座。



するとお客さん同士が何やら話している。

どうやらお一人は有名な噺家さんらしい。




あ、テレビで見たことある




ブルゾンにシャツだと全く気付かれない。

演芸場で寄席終わりかな。

着物であれば身バレされるだろう。



お肉屋さんも噺家さんもそうだけど

これがユニフォームの固定概念?




そのあと自転車で松坂屋までひとっ走り。

頼まれた父のお使い物を済ませる。


ついでにシャネルでヘアミストを購入。

嫌味に思われたくないので断っておくが、ブランドにはまーったく興味がない。

何故なら自分がブランドだから。(嘘だよ)


ただこれは加齢臭防止のため使ってる。㊙︎



にしても広小路も仲見世も休日級の混雑。

外国人も多い。

どこもかしこも若者だらけ。もう春休み?

女の子たちはレンタル着物だとはいえ、今って白いレース装飾が流行りなのか。

白装束の群衆。(言い方!


桜の時期を控え益々人出は増えるだろう。

人力車も観光客を捕まえてはぐいぐい営業している。(←言い方!


少ないお金で楽しむ若い子達に何が何でも的な売込み口上はどうかと思うけどな。



ガチャガチャ騒々しいのは苦手なので(←言い方! とっとと松坂屋もあとにした。