頭寒足熱美容法で
みんな若くなろう

アレルギー・アトピー
抜け毛、白髪・円形脱毛症
体調不良・肩こり
頭痛・冷え性
髪が細くなってきた
ボリュームがでない
などで
お悩みのあなた!

いつまで若々しく元気でいたいあなた!

血流をよくしてあなたも若返り!

カウンセリングは無料!

頭皮洗浄お試しコースは
5000円です

おはようございます🌞

長崎秘境美容室ラメールのちーちゃんこと市田千寿子です

なんちゃって薬膳

おうち食医を学んでから、面白くて続いている!

約1ケ月

今、我が家に新しくやって来た仲間は

白キクラゲ


黒キクラゲ


くこの実


陳皮



黒豆

そして最後に


これらを適当に白湯に入れて飲んでいます

山査子と蓮の実は砂糖が入ったお菓子みたいになってるのを買いました!

白湯に入れずとも、そのまま食べてもいいですよ!

今の時期は外に出る力が働くので、特に体の中が冷えているらしい

辛味に属するしょうがはたくさん取るといいみたいです

胃が弱い私は、そのものを食べるより白湯に溶け込んだエキスをいただくだけでも良い

そう聞きましたが

貧乏性の私は

やっぱり中身を全部食べたい!

食べ始めは、なんだか胃がもたれてました!

そんな時は何度も白湯を足して飲んでました

1日にマグカップに2杯くらいは飲むかな?

わたしの変化としては、汗をかく量が💦少し増えました!

脇汗が出やすいです!

顔も汗が出るようになってきました

背中も

私はアレルギーがあるので、手と首の熱さを比べると、首が熱いことが多いんですが

汗がでると

首が冷えています

しかし、汗がでる分クーラーが体を冷やしてしまう

そうすると

また首が熱くなる

そんな繰り返しです

この首が熱い状態=頭熱足寒

首が冷えている状態=頭寒足熱


調子がのらないとか、調子が悪い時に、自分の手で首を掴んで見てください

どちらが熱いですか?

この頭寒足熱の状態が健康

だとすれば

生活の中にこの頭寒足熱状態の時間が作れる時間の一つが

お風呂

みなさんシャワーですませていませんか?

湯船にぬるめのお湯を入れ、湯船に浸かる

頭を洗う時に、頭だけはぬるま湯か水で流す

これが頭寒足熱美容法の一つなんです

季節が暑くなってくると、シャワーの方が増えます

そんな方が調子を崩している方の中に多いように感じます(ラメールのお客様への質問から)

生活に取り入れるなら、楽しんでやってほしい

〜ねばならないとか、いやだなとかではなく、楽に楽しく、ゆったりとお風呂を楽しんでほしい

さらに、深呼吸してみるとか?

本を読むとか?

風呂でスマホするとか?

なんでもいいんです(*≧∀≦*)

楽しい時間を作ってください

まあ、私もいつもかつもそうできているわけではないですけどね( ̄(工) ̄)

楽しむこと、ゆっくり過ごすことってなかなかできない方が多いと思います

1日に一つでもいいので、自分へのご褒美の時間を作ってあげてください

私は息子を起こす前が楽しい時間です

最近はブログを書く時間になってしまい、息子を学校へ出した後、ゆっくりしたりもします!

世の中のお母さん方(お父さんも含めて)、自分の楽しい時間、自分のための時間、作ってみてくださいね!


7月の休み
9日(月)
16日(月)
23.24.25日(月・火・水)
                   基礎カレッジ
30日(月)

8月の休み
6日(月)おうち食医
13日(月)
15日(水)14時まで営業
20日(月)
27.28.29日(月・火・水)
                    福岡育毛講習



電話にてご相談くださいね(*^^*)  電話095-836-0178  

 〒851-0241 
長崎県長崎市茂木町1640  
 越智商店
(クリーニング・化粧品)
の隣です 

 ラインでも予約できます  
ラインID  qetuo30
  すぐにお返事できない時も
あります
 お急ぎの時には、
お電話くださいませませ

  駐車場あります

フェイスブックやってます
友達申請お待ちしています!
メッセージもくださると嬉しいです😂



この地図の左側が田上・浜の町方面になります

ブログ読まれた方はいいねを
ポチッと押してくださいね
コメントくださると
嬉しいで