前に、人間は感謝する対象があれば、幸せになれるとという記事を書きました。

おそらく、恵まれている→つまり幸せな状況にある 

 

→現状が幸せである→幸せを実感できる

 

いう思考になるのだと思います。

そのときに、なんとなく何かに感謝したくなるものです。

私も、それを今日感じました。

いま、金属の加工を練習しているのですが、

練習台になってくれた、金属さんに、ありがとうと言いたくなりました。

また、金属の加工は、結構危険な作業です。

防具がついているので、あまり危険なことを気にせずにできるのですが、

すこし間違えば、あっという間に事故が起こります。

私も、非常に小さなやけどを、ぽつぽつと負いました。

でも、今日も事故なく過ごせてありがとうと思ったりもしました。

誰に感謝するかというのは、自分を良い意味で支配しているものがあれば、

まず、そちらに行くと思います。

例えば、お世話をしてくれた人などです。

でも、それがない場合は、感謝の対象がないです。

感謝の対象がないから、感謝しようがないというも一理あります。

でも、人間はそれだと悲しいようです。

だから、そのような場合には潜在意識に聞いてみるといいと思います。

すると、誰に感謝するのがいいか教えてくれると思います。

それで、その対象に感謝すれば、潜在意識もあなたと一緒に喜んでくれると思います。