東京・池袋にある「麺創房 無敵家」さんです。
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

初訪問。

 

 

池袋は人気のラーメン店が多いですが、無敵家さんもそのひとつといったところでしょうか。

 

店名だけは存じ上げておりましたが、今回初訪問です。

 

 

到着すると当然のように行列ができておりました。

 

多少の待ちは覚悟しておりましたので、最後尾に並びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

列が順調に進んでいくと、入口の近くまできたところで店員さんからメニュー表を渡されます。

 

これを見て注文するメニュー決めておけってことですね。

 

無敵家さんはオープンしてから結構な歴史があるお店のようです。

 

なお、【当店は家系のラーメンではございません。ご了承ください。】とのこと。

 

ネットで無敵家さんの情報を調べると、口コミサイト等では家系のお店だとコメントしている人が多いんですよね。

 

こういう店側の意図はしっかり汲み取りたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々なメニューがあって目移りしてしまいますが、初訪問なので一番ベーシックなメニューをお願いしたいところ。

 

この中だと、おそらく  げんこつ麺  というメニューがベーシックなメニューのようです。

 

その後、店内からメニューを聞き取りにきた店員さんに  げんこつ麺  をオーダー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺量は結構多めの設定のようです。

 

ラーメン並盛で210g、大盛りで320g。

 

東京は山形県のラーメン店に比べると麺量が少ないお店が多いので、その麺量で食べる前提で予定組んでるものですから麺量が多いと知ると少し焦ります。

 

連食したいときもありますし。

 

まぁでも、210gくらいなら全然余裕ですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

げんこつ麺

950円

 

 

 

店内は旨そうな豚骨の香りが漂います。

 

その中で待つこと数分、ラーメンがやってきました。

 

乳白色の豚骨醤油ラーメンです。

 

乗っているおひたしはほうれん草でもなく小松菜でもなく菜の花です。

 

珍しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スープから頂いていくと、背脂入りのスープで臭みもなく、まろやかで甘みも感じられる上品な味わいの豚骨スープです。

 

醤油の存在感は割と控えめな印象。

 

飲み口も割とサラッとしています。

 

濃厚だけど食べやすい味ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺は中太麺。

 

結構香りの良い麺ですね。

 

茹で加減はジャスト。

 

滑らかでつるつる啜れる感じ。

 

この麺も食べやすいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がっつりとした家系とは全くちがうベクトルの豚骨醤油ラーメンといった感じでした。

 

夜も遅くまでやっているお店なので、飲みの締めに食べる一杯としてもよさそうなラーメンですね。

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

麺創房 無敵家

東京都豊島区南池袋1-17-1

03-3982-7656

営業時間

10:30~4:00

 

 

 

 

 

 

 

当ブログ X(twitter) ↓

https://twitter.com/akemi_ramen_d

 

当ブログ Instagram ↓

https://www.instagram.com/akemi_ramen_d

 

フォロー頂けると幸いです。

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 グルメブログ 東北ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村 グルメブログ 全国ラーメン食べ歩きへ
【米沢】あけみのラーメン日記【山形】 - にほんブログ村