山形県高畠町にある「東栄軒」さんです。
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

2018年以来、2度目の訪問になります。

 

前回訪問記事は  ↓こちらから↓

 

 

 

 

 

かれこれ6年ぶりの訪問。

 

場所は高畠町役場の東側、自動車整備会社の裏側にあります。

 

混雑を想定して行きましたが、開店間もない時間帯でしたので空いていました。

 

これはラッキー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東栄軒さんに再訪する際には何かのメニューを食べようかと思っていたはずなのですが、すっかり忘れてしまいました。

 

メニュー表を眺めていても思い出せないので基本メニューである  醤油ラーメン  をオーダー。

 

麺量のバリエーションが豊富なのが面白いですね。

 

人によって食べたい量は違うわけですし、こういうサービスはありがたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お得なセットメニューもあるようです。

 

どれもおいしそう。

 

スタミナ丼というのはどういう丼なんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

醤油ラーメン

720円

 

 

 

かえしの色が濃い目ですが、油浮き控えめであっさりとした醤油ラーメンです。

 

魚介系の香りが昇ってきて実に食欲をそそられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはスープから。

 

ひとくち目は優しい味わいの鶏ガラ煮干し主体の味が広がります。

 

生姜の風味も奥の方で柔らかく効いていますね。

 

あっさりとしつつも、奥行きがある旨いスープです。

 

後半になるとスープのした方に沈んでいた醤油が上がってくるのか、醤油の風味が加わってきて前半とはまた違った味わいを楽しめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺は自家製の多加水細麺。

 

ゆるいウェーブの麺です。

 

なめらかですすり心地も良好。

 

茹で加減はやや柔めかな。スープにしっかり馴染みます。

 

麺量は割と多め。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年前も結構好印象だったと記憶しておりますが、今回も変わらず好評価のラーメンです。

 

あっさりとしたラーメンはどうしても単調になりがちですが、東栄軒さんのラーメンのように最初から最後まで飽きない味というのは食べていて飽きないですし、また食べたくなってしまいます。

 

また来ます。

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

東栄軒

山形県東置賜郡高畠町高畠弥生町414-1

0238-52-0406

営業時間

10:30~19:30

定休日 木曜

 

 

 

 

 

 

 

当ブログ X(twitter) ↓

https://twitter.com/akemi_ramen_d

 

当ブログ Instagram ↓

https://www.instagram.com/akemi_ramen_d

 

フォロー頂けると幸いです。

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 グルメブログ 東北ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村 グルメブログ 全国ラーメン食べ歩きへ
【米沢】あけみのラーメン日記【山形】 - にほんブログ村