昨年は凄い勢いで食べまくった二郎系ですが、今年は会津店に一度行ったのみで去年の勢いは何処へやらといったところです。
 
しかし、食べ飽きた訳ではなく、ホントは食べたいけど食べに行く予定を組んだら臨時の急用が発生したりで行きたくても行けない状況が続いていました。
 
 
 
この日は福島市へ行きましたが、当初の予定では某有名店に行こうとしたのに気が付いたらコチラのお店の前まで来ていました。(笑)↓
 
 
 
 
 
 
 
{9D2BFCB2-BFA7-4F64-82B8-8DB28AD82A58}
 
 
 
福島市の二郎系人気店「らーめん 蓮」さん。昨年の11月以来、本年初。
 
店主はラーメン二郎新宿歌舞伎町店の出身
 
関連記事は → こちらから ←
 
 
 
 
↑の画像、シャッターが閉まっています。伺った日にこのような状態であったわけではありません・・・。
 
店舗外観画像を撮り忘れたのでグーグルストビューのスクショを撮って使わせて貰いました。(笑)
 
便利な世の中です。(笑)
 
 
 
 
コチラのお店はまず券売機で食券を購入します。
 
食券を買ったら奥のカウンターに食券を持って行き番号札と交換して貰います。↓
 
 
 
 
 
 
{CB45BDB8-68D5-46B4-8A65-52BE4215C46B}
 
 
 
この札は一人一枚ではなく、一組一枚という形で渡され、席の案内やラーメンが出来た時はこの番号を呼ばれることになります。
 
 
この日はそこそこ混んでいたので、20分くらい店内で待った後に席に案内されました。
 
 
 
 
 
image
 
 
 
席に着いたあとは、ラーメンが出来たら番号を呼ばれるので、二郎と同じシステムでトッピングして貰い、自席にラーメンを持って行き頂いて行きます。
 
 
 
 
 
 
 
{CA187DF6-B5AC-4C73-9A0D-9F6E2BD37C8C}
 
 
 
 
 

ラーメン 680円

ニンニク
 
 
 
コールはニンニク。結構多い気がします(笑)
 
 
この日のスープは乳化が強く、今まで蓮さんで食べた中で一番の乳化具合でした。
 
お味の方も出汁感が良く、甘みが効いていて今までとは違う美味さでしたね。
 
 
 
ヤサイは茹でたての新鮮ホクホク野菜。
 
美味いのでスープは絡ませずプレーンのまま頂きました。
 
 
 
 
 
{CF8B6C87-3D6B-4DAB-8FAC-2A5306883A7B}
 
 
 
ヤサイを食べている途中に掘り起こした豚。
 
蓮さんの豚は肉厚で柔らかい美味しい豚です。
 
 
 
 
 
{1B1095E9-6D56-4257-9485-091A6D560D15}
 
 
 
麺は平打ち極太ストレート。
 
二郎標準相当の太さ。
 
この日の麺は固めの茹で加減。スープを吸わせた段階でも歯応えの強い固さでした。
 
 
 
 
 
{CC2D25F0-868B-4005-993B-DEE00D357E97}
 
 
 
この日の甘くて美味い乳化スープには黒胡椒が合うはずだと思い途中から投入。
 
胡椒の辛さがイイ感じでスープが締まります。
 
 
 
 
 
 
 
{FE8E4150-1C36-4A46-96DC-E5DEE47618B3}
 
 
 
KK寸前でしたが健康のために自粛。
 
二郎系食べてる時点で健康もクソもないですけどね。(笑)
 
 
 
 
 
相変わらずの美味さでした。
 
 
 
 
 
 
ごちそうさまでした!!!!!
 
 
 
 
 
 
 

らーめん 蓮

福島県福島市上名倉字西田29-2

営業時間 11:40~14:30 18:00~21:00

定休日 水曜 第三火曜