記念すべき二郎デビュー1周年初二郎会津若松店に行くことに。↓
 
 
 
 
 
 
 
 
{79AF79F1-A9F0-4E26-BB9A-B563D1E37869}
 
 
 
「ラーメン二郎 会津若松駅前店」さん。7月以来、本年5度目。
 
二郎関連記事は → こちらから ←
 
 
 
私のブログを以前からマメにご覧頂いている神様のような方々はご存知かと思いますが、年末年始に年間の集計を行い結果を公開しております。
 
いまのところ、会津二郎さんが年間最多ペースです。初の米沢市外からの選出になるのか!?( ̄□ ̄;)
 
 
 
 
と、まずはどうでも良いことは置いといて、前回伺った際は非乳化スープだったのですが、その後に他のブロガーさんが会津で食べた記事を拝見すると乳化スープになっていることに驚き、その検証も兼ねております。
 
 
前回の非乳化はただの偶然だったのだろうか・・・
 
 
 
この日は平日にしては割と混んでおりました。
 
小ラーメンの食券をポチリ、店内の丸椅子に順番に腰掛けて空きを待ちます。
 
 
 
 
 
 
 
 
{FD6D761E-75CF-4579-AB3D-35D5B1D9CD77}
 
 
 
 

小ラーメン 700円

ヤサイ少な目 ニンニク
 
 
 
はい、乳化スープです。
 
 
前回の非乳化はたまたまだったのでしょうか。個人的には結構好みだったので少々残念な気も・・・
 
前々回ほどではありませんが、かえしのしょっぱさも強めな乳化スープです。
 
 
 
 
 
{5BA848B1-D94F-4AA4-80B7-8C52699CA04F}
 
 
 
会津のおヤサイはホクホクの美味しいヤサイです。
 
 
去年から1年で13店の二郎に伺いましたが、その中でも会津さんのヤサイはホント美味しいと思います。
 
 
そして少な目にしても結構な盛り。私の胃には少な目で十分。
 
 
 
 
豚も肉厚で食べ応え抜群です。
 
 
 
 
 
 
 
{FE47F2F5-1AA0-4419-B567-04EAAC6494A0}
 
 
 
ヤサイと豚を片付けたらスープをイイ感じに吸った麺を食べて行きます。
 
このところ会津さんではデフォで固めのことが多かった気がしますが、今回は微柔な歯ごたえです。
 
二郎ではこれくらいの固さ麺にスープを吸わせて食べるのが美味しいと思います。
 
 
 
 
 
 
{40361912-20C8-4846-A032-72BB2E8C32C8}
 
 
 
一年前と違い二郎の効率の良い食べ方が分かってきたので早く食べ終えるようになってきました。
 
また、黒ウーロン茶という難消化性デキストリン入り飲料の効果的な飲み方も実践しているのでそのおかげもあるでしょう。
 
 
 
 
 
 
ごちそうさまでした!
 
 
 
 
 
 
 
ラーメン二郎 会津若松駅前店
福島県会津若松市駅前町6-31
営業時間
平日 11:00~14:00 17:00~21:00
土日祝 11:00~15:00
定休日 月曜 第三日曜