先日、仙台二郎店主のツイートによる炎上が発生しておりましたが、私は、仙台店主に一切非は無いと思っております。
 
また、炎上によるネット社会の感想も様々目を通しましたが、金を払えば残すのは客の勝手だというのは間違いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
{61D7A5BF-B50A-4C0F-8514-847BFE3BC4A7}
 
 
 
そんな騒ぎが下火になってきた頃に伺った「ラーメン二郎 仙台店」さん。
 
1月以来、本年2度目。
 
関連記事は → こちらから ←
 
 
 
 
 
 
 
{BF1F26CA-DA37-44BF-8A02-A6C1632F9986}
 
 
 
平日でしたが開店時間の11:30到着で約30人の並び。
 
↑の位置からのスタートです。
 
 
 
仙台は食券を買ってから列に並ぶルールですが、開店直後は並んでいる順に食券を買います。
 
 
 
 
 
{F45467CA-27D6-4F6B-854E-CC81AAC78FB8}
 
 
 
食券購入まで約20分。
 
小ラーメン黒ウーロンをポチって再度行列に戻ります。
 
 
途中、助手さんが「大小?」と麺量を聞きに来ます。麺の硬さ等はこの時指定します。
 
 
 
 
 
 
食券購入から更に25分後に助手さんに呼ばれ着席。
 
カウンターに食券と50円を置きます。
 
この50円は生姜コール用で、募金として扱われます。
 
 
 
3月は震災の月ということもあるのでしょうか、50円募金生姜コール入れている人が多いように見受けられました。
 
 
 
 
コールはヤサイ少な目、ニンニク、生姜で。
 
 
 
 
 
 
 
 
{E1D97F07-0DBD-43D8-A440-B4324D743DC4}
 
 
 
小ラーメン 690円
ヤサイ少な目、ニンニク 生姜(現金50円)
 
 
仙台店はヤサイが多いのでわたくしの貧弱な胃には少な目が丁度良いです。いや、少な目でも多いかも。(;´Д`A
 
 
 
 
 
 
{D3B49AB9-1BAB-4E96-93CA-84BA7782CE3D}
 
 
 
ホリゾンタルからもパシャりましたところ偶然ツイアカが収められていました(笑)
 
 
仙台店のヤサイ少な目は標高が低いですが密度が濃いので見た目以上に多いです。
 
 
この日のヤサイの茹で加減はホクホク
 
もやしの香りがさわやかで堪りませんね。
 
 
 
まずはニンニクをスープに沈ませてニンニク風味を楽しんでから生姜を徐々にスープに浸して行きます。
 
 
 
 
 
 
{349FDFB1-21E4-4915-841B-914A9D3B8EA7}
 
 
 
仙台店のお豚。
 
プリプリ食感のバラ豚に生姜を載せて食べると超絶美味です。
 
ご飯のおかずにしたら最高ですよコレ。(*´ω`*)
 
 
 
 
 
 
{C040CA44-902E-4975-97CC-04F114C04794}
 
 
 
私と同ロットの方々の半数以上がカタ指定だったため麺デフォの私までカタになってしまいました。
 
二郎の麺はじっくりスープを吸わせた柔麺が至高なのではないかと思って来ていたところでしたのでちょっと残念・・・。
 
 
 
 
 
 
 
{EECA69FE-F550-4398-8E7A-3C80F2FED643}
 
 
 
美味しい乳化スープなのですがこの日は前日飲んだ酒の影響で胃が少々へたり気味。
 
ですが、生姜のおかげか最後まで楽しむことができました。
 
 
 
 
 
 
 
ごちそうさまでした!!
 
 
 
 
 
 
 
 
ラーメン二郎 仙台店
宮城県仙台市青葉区立町2-8
営業時間 11:30~14:30 17:00~21:00
定休日 月曜