またしても仙台に用事が出来たこの日は帰途につく前に夕食をと思い仙台二郎へ。↓
 
 
 
 
 
 
 
 
{36E8A1C9-5DF4-4B96-A4BA-02294D57FDAE}

 

 

 

夜の部開店直前の到着で約20名の並び。

 

 

昼同様に客層はかなり若いです。下校中の高校生も多数。

 

おっさん的年齢層の客は私ともう一名の方のみ。

 

 

 

シャッターが開くと同時に先頭から券売機に並んで入店していきます。

 

ぎりっぎり入店することができ、寒い中待つ時間が減りちょっとラッキーだったかも。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
{8B91A73D-CD06-4122-B3C6-1921F85CC1E4}

 

 

 

小ラーメン 690円

麺少な目カタカタ ヤサイ少な目 生姜

 

 

 

はい。野菜少な目ですが少なくありません。( ´,_ゝ`) プッ

 

仙台店の野菜は圧縮されて密度が濃いと学習していたので応用したつもりだったのですが十分多いです。(笑)

 

 

別にいいです・・・。食べますから。

 
 
 
 
 
{9829667F-4D68-4230-BCBD-D44D49E5C1E7}

 

 

 

おヤサイさんの下に隠れている美味しいお豚さん。

 

 

わたくしの下手糞な写真ではわかりづらいですがズングリムックリです。ちなみにもう一枚のお豚さんはこれの更に1.5倍くらい大きかったです。

 

このお豚2枚とご飯と味噌汁があれば十分に一食分になると思います。

 
 
 
 
 
 
 
{2B6B31E5-0D6A-4CEE-9DB2-B0D74F9C1CCE}

 

 

 

カタカタ指定の平打ち極太麺

 

 

カタカタ?

 

カタカタだと思って食べればカタカタのような気がしてきました。

 

こういうアバウト感嫌いじゃありません。(´∀`)

 
 
 
 
 
{1D7E8299-36FA-43F6-A6BF-F9D59FC7FBA4}

 

 

 

夜でしたのでニンニクは入れず生姜トッピングのみのスープ。

 

生姜トッピングは食券と一緒に50円以上を現金で置くことで可能

 

 

前回はニンニクと生姜の混合で頂きましたが、個人的には混合よりも生姜のみの方がイケますね。

 

生姜が二郎のスープ特有のクドさを抑えてくれるような作用をしてサッパリと美味しいです。

 

特に夜は胃に充満する臭気が無いので非常に楽かな。

 

 

でも、どっちかというとニンニクのみで生姜が入らない方が自分好みですかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

 

 

 

 

ラーメン二郎 仙台店

宮城県仙台市青葉区立町2-8

営業時間 11:30~14:30 17:00~21:00

定休日 月曜