いつもご訪問ありがとうございます。

今回は武蔵新城の麵創研紅武蔵新城に参りました。

 

 

 

 

 

駐車場は無いので近隣のコインパーキングを使用します。

平日の開店5分前着でPPゲット。

 

いつもだと前客様がいらっしゃるのですが。

珍しい事もあるんだなあと。

 

ただそれだけでなく開店しても後客様・・・。

まさかの貸し切り状態。

 

おかげで店主さまと女将さんお二人とゆっくりお話し。

逆にラッキー池田でした。でもちょっと複雑。

 

 

 

 

 

 

 

 

お先に入場のこちらは温泉たまご。

いつものご厚意ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回頂いたのは紅らーめん(890円)。

事前申請・コール共に無し。

 

行きつけのラーメン屋さんの話になって。

やわめが苦手の旨を話していたらカタメいけますと。

次回試してみようと心に誓いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドポジション。

二郎系のお店ではありませんが。圧巻の盛り。

 

 

 

 

 

 

 

 

お肉は真骨頂のバラ肉。

しっかり下味が効いています。

文句無しのうまし・うまやま・うましみず。

 

スープは濃厚なとろみスタイル。

穏やかな塩味と味噌の甘み。

 

一周回って基本の紅は程良いピリ辛。

前回のノーマル味噌も良かったけどこちらもね。

結局全部良きなんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは途中発注の追加辛みそ(50円)。

食券機にもありますが。着席後の現金対応も可です。

 

パンチを効かせようと試したところ。

辛みはそこまででもなく。ニンニクの風味がいい感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

麺は真骨頂の七色むっちりスタイル。

写真では伝わりませんが。麺幅の違いが七色食感を演出。

問答無用のうまし・うまやま・うましみず。

 

総じて美味しく頂きました。

基本に立ち返りの紅。くれないと言われてもあげない。

 

そして。特筆すべきはご案内。

味は勿論ですが。ご案内が素晴らしい。

 

今回はお話しできて夢のような時間でした。

また貸し切り状態。あるといいな。

 

本日もご精読下さり、ありがとうございました。

 

【店舗データ】

■住所:神奈川県川崎市中原区上新城2-1-27

■アクセス:JR南武線武蔵新城駅より徒歩約5分

■営業時間:月~土曜日11:00~15:00 

           17:30~21:00

      日曜日11:00~15:00

■定休日:水曜日

■駐車場:無し

■備考:入店後、食券購入