OKINAWA SOBA EIBUN

 

 

店舗メモ

店名  OKINAWA SOBA EIBUN

住所  沖縄県那覇市壺屋1-5-14

最寄り 牧志駅

訪問日 2023年11月28日(火)

 

こんにちは。今日は那覇市にある「OKINAWA SOBA EIBUN」という沖縄そば屋さんへ行きました。

 

 

出発~到着 

 

↓(前回の日記の続きかも)↓

 

 

無事定刻通り羽田空港を出発し、那覇空港に到着しました。

スタートが遅い便だったので到着は夜、初日は焼肉を食べました。

 

今回の日記は沖縄旅行2日目、国際通り食べ歩き編となります。

事前のリサーチにより目星をつけていたお店へ向かい、11:57、到着です。

入店 

 

東京は寒いですが、沖縄は暖かいですね。

修学旅行生や外国人観光客がそこそこいましたが、誰もかれも暑そうにしていました。

 

さて話は沖縄そば屋へ戻ります。

到着時点ではそこそこの待ちに見えますが…13組先に並んでいるようです。

名簿記入制なので呼ばれるまで近くに列をなす必要が無いのですね。

結構な人が記入に気付かず並んでいたので皆さんは記入しましょーね

 

待っている間は店頭に置いてあるメニューを見て時間を潰せます。

簡易的な日除けも置いてあったような気がします。

暑い日差しに焼かれながら待ち40分後、12:37、店内に案内されました。

 

実食 

 

注文システムはフル液晶の食券制になっています。

そばの種類・麺の種類・トッピングの有無・じゅーしーの有無を選択し食券を購入します。

横に店員さんが待機しているのでわからなくても安心です。

 

着席して待つと、すぐに完成です。

 

 

bunbunそば   1,180円

ネギ増し      100円

卵がけじゅーしー 380円

 

やっぱり沖縄に来たら沖縄そばですね。

 

カツオ出汁が効いた飲みやすいスープにポソっとした麺が入っています。

増しにしたネギが食感と香りにいい影響を与えています。サイコー!

ラフテーは厚切りのものとサイコロ状の二種類が入っています。

どちらもトロトロになっており、全く顎が疲れません。

ソーキも骨までトロトロに煮込まれており、箸で簡単にほぐれます。うますぎ。

 

横にいるやつはじゅーしー君です。

ノーマルのじゅーしーと卵がけじゅーしーがラインナップされていました。

卵がけはパクチーが入っているそうですが、パクチー抜きが可能でした。

卵を崩し、ちょっと甘めの醤油をかけて一気に食べるととてもおいしい!

ラフテー自体の甘さと卵のマイルドさ、甘め醤油が合わさりすぐに完食してしました。

 

久しぶりに本格的な沖縄そばを食べることができました。

おいしいのでぜひ食べてみてください。

ごちそうさまでした。

 

店舗・駐車場情報 

 

店舗駐車場ありません。

今回写真を撮り忘れましたが、店の目の前にコインパーキングがあります。

だいたい5台くらい枠があるかな?

 

 

店舗情報

店名    OKINAWA SOBA EIBUN

住所    沖縄県那覇市壺屋1-5-14

駐車場   なし

訪問日   2023年11月28日(火)

当時の天気 晴れ