2021.11 阿智村1泊2日旅行記 その8 昼神温泉 はなや お風呂編 | 大好きなラーメンと花と旅行のブログ

大好きなラーメンと花と旅行のブログ

埼玉中心のラーメン食べ歩きがメインのブログです。
季節の花を見に行くのも大好き!
たまにドライブや旅行の記事も書いてます♪
※古い記事のフォト蔵やyahooブログへのリンクが間違っていますがご容赦ください。

昼神温泉 はなやさんのお風呂は男女別の大浴場(入替無し)が各1か所と

無料家族風呂が2か所。

 

大浴場は6時から23時、家族風呂は24時間利用可能です。

 

先ずは、無料家族風呂へ。

 

1階の利用時間は30分と長風呂派の我が家にはちょっと短め

 

 

スリッパの有無が目印。

 

客室数が17室と多くないせいか、両方利用中なことは一度もありませんでした。

 

内鍵あります

 

 

貸切風呂としては異例な大きさの脱衣所

 

pH9.9のアルカリ性単純泉

 

残念ながら全部あり(;^_^

 

広いです!!7~8人は入れそう

 

循環ですがドバドバ(笑)

 

入浴目線

 

全部有りのお湯ですが、塩素臭も感じず気持ち良く入浴できました。

 

洗い場

 

露天風呂 こちらは2人サイズ

 

 

もちろん、もう一か所も入りました。

 

脱衣所、浴槽とも似たような造りでした。

 

露天からの眺め。

 

下が駐車場なので、あまり乗り出すと丸見えになります(笑)

 

 

続いて大浴場。

脱衣所

 

10人くらい?のサイズ

 

こちらの湯口はチョロチョロ

 

洗い場

 

お風呂から眺めるお庭が綺麗

 

何故かコロナ対策という理由で閉鎖中

 

コロナ対策なら内風呂を閉鎖すべきでは...

 

コロナ対策で貸切風呂中止の宿もありますが、正直間違ってますよね。

 

 

家族風呂が気に入ったので、大浴場は一度しか入らず家族風呂に3回ほど入りました。