子供心をくすぐった オールドダイワルアー | ランブルフィッシュのブログ ★ 今日のランブル話

ランブルフィッシュのブログ ★ 今日のランブル話

____________ 人生を楽しみたいなら ルアー釣りをしよう♪____________




東京の中古釣具屋 ランブルフィッシュ がルアーの話、釣りの話、ちょっといい話、入荷情報、釣具買取り情報を ほぼ毎日更新!



オールドルアー買取 ランブルフィッシュ


2022年5月18日(水曜)
今日のランブル話


★★★ 子供心をくすぐった 
オールド ダイワルアー ★★★


1980年頃
第1次バス釣りブーム 

当時の大人は
ヘドン をはじめとする アメリカンルアー
もしくは バルサ50 などのルアーで
バス釣り を憶えました。

金銭的に余裕がない子供たちは
1つ600円くらいで売っていた
ダイワ のルアーで バス釣りを。


今では オールドダイワルアー と呼ばれている
これらのルアー

安いから と言う理由だけでなく
実にうまく、
子供心をくすぐっていたんです。



具体的に言いますと、

ドリンカー
サッポロ SR
は
お父さんが美味しそうに飲んでいる
ビールをモチーフに。
確かに、子供の頃、
あの泡はすごく、美味しそうに
見えましたもんね。



お次は
バスハンター
ハリアー
シーバスハンター などにあった
BN 通称 カラー

子供の頃、
理科室にあった骸骨をはじめ
ガイコツって、
少し怖いけど、
興味があった記憶があります。



その次は
リブンシケーダ 
ザ リガニー

セミもザリガニも
当時の子供には 
夏休み 最も身近な生き物でしたからね。


その他、
ゾイド などのロボット系の見た目のルアー
チャグレーザー
ジグザグレーザー
フラットレーザー
なども
その1つです。


当時に
ダイワにくすぐられていた子供達も
今では50歳くらいの おっさんに。

そして、40年経った今、
また くすぐられています。







ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋の
ランブルフィッシュ にお任せください。

 


中古釣具   ランブルフィッシュ


■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 平日11:30頃 ~ 21:00頃まで
 日曜・祝日 ~ 20:00頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ヤフオク店はこちらから 
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo
■ヤフーショッピング店はこちらから 
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/

(ヤフーIDがない方でも、メール、お電話でご購入できます) 

■メールアドレス info@ramblefish.net     

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net