1.アメ横の「中華化」に歴史ありfacebook

 テレ朝で報じられた、東京アメ横での中国人経営の飲食店の増加。これについて、facebookグループ「東京ディープチャイナ研究会」の中村さんがコメント。中国系屋台飲食店がアメ横に増えていったのは10年くらい前で、インバウンドや在住外国人が利用しているとの事です。
 「ガチ中華」という言葉が最近広まったことで、メディアでは最近になって変わったかのように映っているのかもしれません。

2.【池袋】「桃の木」twitter「龍の神」が閉店twitter

 北池袋の「創作麺や 桃の木」が2月頃、東池袋の「龍の神」が5月頃に閉店した模様です。

3.【水戸市】「麺処諭吉本店」が6/23でtwitter「富次郎 茨大前店」が6/29で閉店twitter

 水戸市双葉台の「麺処諭吉 水戸本店」が6/23で閉店。6月末から「特選中華蕎麦 諭吉」にリニューアルするとの事です。
 

 また、水戸市袴塚の「ラーメン富次郎 茨大前店」が、6/29での閉店を告知しています。

4.【信越】「行雲流水@安曇野市」が6/24でfacebook「頂@新潟」が6/29で閉店ブログ

 長野県安曇野市、豊科の「行雲流水」が6/24で閉店するとの情報が挙がっています。
 

 また、新潟市中央区の「ラーメン 居酒屋 頂」が、6/29で閉店する模様です。