愛犬ラルフのリンパ腫闘病記
毛を剃られ、絆創膏から血がにじみ出てる


愛犬ラルフのリンパ腫闘病記
右も同様。痛々しい。


愛犬ラルフのリンパ腫闘病記
グッタリだよ~ サゲ





今日は骨髄検査の日。一日入院です。

痛い思いをするとも知らず、朝から元気いっぱいで病院へ。

夜、お迎えに行き、先生のお話。

麻酔の効きもよく、その後の覚醒も問題なしとのこと。

手術はそんなに大げさなものではないので

それほど心配する必要はないらしい。

術前の血液検査の結果も、貧血の数値は改善傾向

ただ、ステロイドの影響で肝機能の数値が少し基準外

あとは、今日一日安静にしてるようにと言われ

その他の諸注意を聞いてから、いざラルフと対面。

両肩の毛をつるつるに剃られ、

絆創膏から血がにじみ出て痛々しい。

ぐったりモードで、まるで元気なし。

おいおい、だいじょうぶか~。

家に帰っても、自分から動く気なし。

歩くのも伏せるのも、ぎこちなく辛そう。

やっぱり痛いんだね。可哀想。

でも食欲だけはバッチリある、食いしん坊ラルフ。

本当は諸注意に、夜もゴハンは与えないでください、

欲しがるようなら少量、って書いてあったけど

あまりの食いつきに、ついつい全部食べさせちゃった。

でも夜中もずっとしんどそうだった。

時々クンクン言ってるし。

なんか、ブツブツ文句言ってる感じ?

いてーなー、ったくよー、カンベンしてくれよなー、てか。

検査の結果が出るのは、一週間後くらい。

早く、治療が再開できるといいな。



メモ健康管理目メモ
・体重:6.1kg
・体温:38.2℃(朝)
・心拍数:60回/分
・呼吸数:20回/分
・メモ:散歩1回。食事晩のみ。食欲有り。


メモ治療費メモ
・再診料:1,050円
・入院料:2,835円
・血液検査 CBC・生化学スクリーニング:12,600円
・骨髄穿刺検査(点滴・麻酔モニター料含む):21,000円
・病理組織検査A:21,000円
・皮下注射 抗生物質A;1,575円
・皮下注射 ステロイド剤:1,260円
・内服薬(抗生物質BX):1,840円
合計 63,160円



にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村