”牧草の種類” | うさぎ様な生活

うさぎ様な生活

ネザーランドドワーフの男の仔ラルフと
ミニうさぎさんのアリスとラブの日常をまったりゆったり紹介します♪

2024年5月5日愛兎ラルフ永眠しました。
12歳と6ヶ月でした。

うさぎさんについてのあれやこれやも
綴っています(*^^*)

ザックリと牧草を紹介しました。
私、チモシー信者でも一番刈り信者でもないので、食べられるイネ科牧草ならお財布の許す限り何でもいいんじゃない?と思っています。
の大きさは「1番刈り 〉2番刈り 〉3番刈り」で、オーツヘイやウィートヘイなどの麦の牧草だと繊維が粗いので大きくなります。
嗜好性が高いので飽きちゃううさぎさんもいます。
わが家はラルフのへやんぽの時だけオーツヘイをあげています。

チモシー1番刈りとは種を蒔いて一番最初に刈り取るチモシーで栄養価が一番高く繊維質も豊富な為、が大きくなります。
猫草や大麦若葉を栽培するとわかりやすいです。一番最初に栽培して刈り取ってから、更にお水をあげていると新たに葉っぱが伸びてきます。これが2番刈りです。

市販されているチモシーは「アメリカ産」「カナダ産」「北海道産」があり、一番流通しているのが「アメリカ産の1番刈り」です。アメリカ産でもメーカーによって味が違うようで、どのメーカーがいいのかはうさぎさんに聞いてみないとわかりません。

できれば手に入りやすい物をいくつかピックアップして混ぜて与える、時々メーカーを変える、などしていろいろな味を覚えてもらうとラルフのような飽きやすいうさぎさんにはいいかな?と思います。
意外と今まで食べていた牧草を食べなくなるうさぎさんがいます。
1番刈り、2番刈りは硬いシングルプレス、ちょっと柔らかいダブルプレスやソフトプレスがあり、これもうさぎさんの好みがあります。
うさぎさんは好きな物を探して食べる習性があるので敢えていろいろ混ぜて好みの物を探させてみるのもアリだそうです。
また離乳してから何を食べていたか?も実は重要で巡り巡って一番最初に食べていたチモシーに戻る、ということもあります。
イネ科を食べないからアルファルファ、という人もいますが、大人うさぎさんの場合カルシウム過多、栄養過多で体調不良になることもあるので注意が必要です。(ペレットを調整する、など)

チモシーを食べないうさぎさんにはオーツヘイ、ウィートヘイの他にクレイングラスやオーチャードグラスなどがあります。
敷き牧草に使われるバミューダヘイも食べられる牧草です。(サラサラで足裏に優しいのでソアホックのうさぎさんにも適しています。)



こちらにわかりやすく記載されています。


こうやって”ほわほわ”を探すのよ


母はアリスちゃんを探さなくちゃ~あせるあせる