心配された雨も新幹線の運行に影響を及ぼすこともなく、予定通り午後には仙台に到着した。レンタカーを調達し、東部道路経由で宮城県南端の山元町でブロ友さんと久しぶりに面談した。ブロ友さんとは地元のブロガーだった故・すなすなさんを通じて知り合い、自分が現地入りした時はすなすなさんの自宅でお会いする間柄だった。故人になられてからは共にお墓参りをするようになったが昨年は都合によりお会いすることができなかった。それだけに話も尽きなかったが、ホテルのチェックインもあるのでお土産を交換してお別れした。

 なお、山元町の沿岸部は高台がないためこのような避難用の丘がいくつか作られており、緊急時の一次避難場所の役割を担っている。若林区などは避難タワーが設置されているので海岸近くに行く時はこうした避難場所の位置や避難ルートを把握しておくべきであろう。宿泊施設が海に近い場合も同様なのは言うまでもない。なお、先日カムチャッカ地震による津波警報が発令された時、付近の住民らは迅速に避難したとのこと。



 ※今日は名取市のビジホに宿泊したので夕食は何にしようかと付近を徘徊していたら昔ながらのお蕎麦屋さんがあり、メニューを眺めていたら油麩丼があったのでそちらとニシンそばを注文した。お蕎麦屋さんのカツ丼に外れはないので油麩丼も外れはないのだ。自分も油麩丼を作るがやはり本職のお蕎麦屋さんは出汁が違うのだろうなあ。

 明日は石巻のブロ友さんとサミットを開催する予定。