気がつけばあっという間に8月となってしまったが、来週の土曜日には仕事が終わり次第広島駅前の宿泊施設に前乗りして10日朝の新幹線で仙台を目指す。今回は仙台から沿岸部を北上して大槌町まで進出し、そこから引き返して浪江町へ向かう予定。何事もなければ福島、宮城、岩手三県を回ることになるが、特に浪江町方面は昨年台風でキャンセルしたので今回こそは色々見ておきたい所がある。
現地の予定では仙台と石巻のブロ友さんと首脳会談を行うことになるが、今回も楽しいひとときを過ごすことになると思うので今からオラぁワクワクすっぞ。思えば震災がなければ自分が三陸に行くことはまずなかったし、ブログを始めなければブロ友さんと出会うこともなかったのだからご縁というものについて色々考えさせられる。
今回も引き続き津波記念碑の現地調査は行うが、他にも興味を引かれる事例があれば調べて見ようと思う。気仙沼のリアスアーク美術館はかなり前に訪問しているが、今改めて見学したらまた違う見方ができるのではないだろうか。また、5月に絵本を購入した吉浜の「カドベッカ」さんでは前回買いそびれた絵本を購入しておきたい。