明日の台風はどうなるか懸念されたが朝起きると仙台は小雨がパラつく程度の天候に拍子抜けし、ニュースでも台風は岩手方面に進んでいるらしい。岩手は大雨による被害が出ているとのことで心配ではあるが三陸道は通行止めなどもないので仙台東インターから石巻方面に車を走らせる。東松島の辺りでワイパーが追い付かないくらいの雨となるが無事石巻のブロ友さん宅に到着した。3ヶ月振りの再開となるが皆さんに暖かい出迎えて頂いた。広島のお土産を手渡すと大層喜んで頂き、重いザックをかついで運んだ甲斐があるというものである。お返しに石巻や宮城のお土産を沢山頂いた。今日は雨ということもあり、皆さんと歓談して過ごしたがこのような時はあっという間に時間が過ぎてしまう。志津川の宿泊施設のチェックインには少し早かったが途中で何があるかわからないので名残惜しいが早めにお暇することにした。
途中大川小学校に立ち寄ったが、雨にもかかわらず訪れる人がいたことにありがたく思った。
志津川に着く頃には雨も殆ど上がり、明日は天気も回復するのではないかと思う。ただ、今回の台風で商店街も閑散としており、宿泊施設もキャンセルが出たのではないかと思う。明日は気仙沼~陸前高田経由で大船渡まで行く予定だが台風5号が大船渡に上陸したため同市や釜石、大槌町辺りは何らかの被害が出ているかもしれない。後でこの辺りの情報収集をしてから明日の対応を考えたい。