年末年始は旅行などを控えて特に予定は立てなかったが、家でグダグダしているとつい運動不足になるし何か食べてしまうので近場で人の少ない所を選んでブラブラしてみた。


 ↑お母んの実家近くの路地裏をうろうろしていたら鳥居の連続コンボを見つけた。神社の由来は見忘れたが、こじんまりした地元の社という感じだった。かつてはこの神社前の路地裏みたいな道が旧街道だったらしい。現在は埋め立てが進んで海岸線はかなり沖に移動している。



 ↑映画「恋のしずく」のロケ地になった西条町は酒蔵の町。正月ということもあって訪れる人もまばら。上写真は白牡丹酒造、下は賀茂鶴酒造の蔵で平日なら見学可能らしい。ちなみに白牡丹のラベルは版画家の棟方志功が手掛けている。賀茂鶴はオバマ大統領が来日した当時に晩餐会で供されたとか。近くには仕込みに使う地下水が湧き出ており、自由に汲むことができる。



 ↑竹原も旧街道の面影を色濃く残す閑静な町並み。正月のため観光客相手の施設も休業、おかげで静かな散策ができたかも。

 今年はどのような年になるか全く分からないが、今までのように平穏な生活に戻ることを願いたい。