↑今回はクボタのミニバックホウ U-30 6型を組み立てることにした。カバー類は破損したため取り外すがムキ出しだとターミネーターみたいだな。
用紙に必要な部品番号や発送先などを記入し、カスタマーサポート部に請求すると大阪のデポセンターからモノが届く(※送料別途)
クボタの外装パーツは塗装済みの状態で送られてくるが、コベルコはサフェイサー(下地塗装)のみの状態なので仕上げ塗装はこちらで行うことになる。
パネル類の部品番号は本体のみなのでデカール類も併せて注文。スポンジはカバー裏側に貼りつける吸音材で、防音効果がある。油圧ホースも破損していたためどこのラインか確認して注文。
↑完成予想図 写真と実物は細部が異なる場合があります。