先日ハセガワのカストロールセリカ(ST- 185)が完成したのでこれまでに製作してきたセリカを並べてみた。本来なら初代のダルマセリカや2代目(40系)もいなければ片手オチなのだが、ワークスカーはキット化されていないため64セリカから205までの揃いとなった。なお、3枚目右端はカローラなので本来ならセリカファミリーではないのだが、エンジンや4WDシステムはセリカから流用した後継機なのでファミリーに加えてみた(カストロールカラーということもあるしね)。




こうして年代順に並べていくと折り紙のような64セリカから次第にカドが取れて丸くなっていることが分かる。64セリカは別として、GT-Four の165~205に至る3世代はエボリューションモデルと言えるかも知れない。

※これまではトヨタばかり作ってきたので現在は三菱ギャランVR- 4を手掛けているが、今年中に完成するだろうか?